《市民病院医療事故多発》市長「不問にするつもりない」
2022年04月29日
赤穂市民病院に在籍中、脳神経外科の手術で医療過誤1件を含む8件の医療事故を起こして手術禁止処分を受けた医師(昨年8月に依願退職)が、処分期間中に手術を行い、さらに医療事故を起こしたとされる問題で、病院開設者の牟礼正稔市長は27日、赤穂民報の取材に「不問にするつもりはない」と、問題の検証に取り組む考えに言及した。
手術禁止処分中の医師が執刀した経緯については、「医師を被告として係争中のため、裁判が決着するまでは公表を差し控えたい」とし、今後設置される外部有識者委員会に検証を委ねる意向を示した。
また、この医師が関わった医療事故のうち病院から正式報告を受けたのは、病院が医療過誤を認めた1件のみで、その他の症例については報告を受けていないことを明らかにした。
同病院の医療安全対策実施要項は、市への報告を要する医療事故として、▽患者を死に至らしめ、または死に至らしめる可能性がある場合▽患者に重大若しくは不可逆的傷害を与え、または与える可能性がある場合▽患者等から抗議を受けたケースや、医事紛争に発展する可能性があると認められる場合ーを挙げている。
牟礼氏は「(病院が医療過誤を認めた症例を除き)市への報告の必要がない医療事故だったものと考えている」と述べた。赤穂民報の取材では、問題の医師が執刀した脳腫瘍の摘出手術で、患者が手術直後から昏睡状態となったまま死亡した医療事故も発生している。
関連サイト:
【関連記事】さらに医療事故3件 計11件に(2022年03月27日)
【関連記事】医療過誤で重度障害 同一医師で事故8件(2021年09月18日)
掲載紙面(PDF):
2022年4月29日号(2460号) 1面 (10,585,646byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
手術禁止処分中の医師が執刀した経緯については、「医師を被告として係争中のため、裁判が決着するまでは公表を差し控えたい」とし、今後設置される外部有識者委員会に検証を委ねる意向を示した。
また、この医師が関わった医療事故のうち病院から正式報告を受けたのは、病院が医療過誤を認めた1件のみで、その他の症例については報告を受けていないことを明らかにした。
同病院の医療安全対策実施要項は、市への報告を要する医療事故として、▽患者を死に至らしめ、または死に至らしめる可能性がある場合▽患者に重大若しくは不可逆的傷害を与え、または与える可能性がある場合▽患者等から抗議を受けたケースや、医事紛争に発展する可能性があると認められる場合ーを挙げている。
牟礼氏は「(病院が医療過誤を認めた症例を除き)市への報告の必要がない医療事故だったものと考えている」と述べた。赤穂民報の取材では、問題の医師が執刀した脳腫瘍の摘出手術で、患者が手術直後から昏睡状態となったまま死亡した医療事故も発生している。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】さらに医療事故3件 計11件に(2022年03月27日)
【関連記事】医療過誤で重度障害 同一医師で事故8件(2021年09月18日)
掲載紙面(PDF):
2022年4月29日号(2460号) 1面 (10,585,646byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
「育休退園」見直し 教育長「前向きに検討」 知事選支持表明、市民病院経営改善など 9・10日に一般質問 [ 政治 ] 2024年12月04日
対立候補「支持」の牟礼正稔・赤穂市長「信念に基づいて行動」「選挙終わればノーサイド」 齋藤県政2期目 長岡県議「是々非々で対応」 [ 政治 ] 2024年11月19日
コメントを書く