学生視点で古民家再生イメージ発信
2022年03月19日
坂越地区の古民家再生アイデア発信に取り組むみなさん
動画をスマホで視聴できるQRコードを所有者の了解を得て建物に掲出。「持続可能な古民家再生」への機運を高めたいと考えている。
同大学教育学部児童教育学科2年生22人が「古民家未来プロジェクトin坂越」と題して取り組んだ。昨年5月から地元自治会や住民団体と協議し、空き家3軒をピックアップ。学生たちが外観や間取りの特徴を考慮しつつ利活用の構想を検討し、天井の梁を活かした古民家カフェなどに改修した場合のイメージをパースで表した。
築推定100年を超える古民家を児童館に生まれ変わらせるアイデアを幼児教育コースの10人で考えた成行麻弥さん(20)は「時を経た木材やガラス、土壁、瓦は存在感があり、その風格を至るところに感じた」と坂越の魅力を表現。「街を歩く人たちに構想を見てもらうことで、空き家の未来について関心が高まれば」と願いを話した。
今後は動画を見た人の感想や意見をネットを通じて受け付け、構想に工夫や改善を加えていくとともに対象物件の数を増やすことも視野に入れる。研究を監修する金子美里講師は「古民家を『地域の文化的な財産』として、その価値が見直されれば、所有者の意識にも変化が生まれる。学生にとっては街づくりの未来を考えることは、将来のための貴重な経験となる」と意義を話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年3月19日号(2455号) 1面 (10,554,762byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 《市民病院医療事故多発》『脳外科医 竹田くん』モデル医師を作者が提訴 [ 社会 ] 2025年03月11日中学校の万博見学 市教委が日程公表 [ 社会 ] 2025年03月08日
下水道管の緊急点検「管路に異状なし」 [ 社会 ] 2025年03月06日
美化センター 23億円かけた大規模改修が竣工 [ 社会 ] 2025年03月05日
あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック 《赤穂市議選2025》新たに現職1人が出馬取りやめ 新人1人が検討 [ 社会 ] 2025年02月15日声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状 [ 社会 ] 2025年02月14日
「強い警察」体現 赤穂署で「術科始め式」 [ 社会 ] 2025年02月10日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 「私は医療過誤被害者の親族です」 『脳外科医 竹田くん』作者が声明 [ 社会 ] 2025年02月06日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合
コメントを書く