市民体育館の指定管理者 10年ぶり神姫バス系へ
2021年11月13日
10年ぶりに指定管理者が変更となることが確実となった赤穂市民総合体育館
現在はコナミスポーツクラブを中心とする共同事業体が指定管理者を担当しており、議会の承認を経て正式決定すれば、来年4月から運営が切り替わる。
関係者によると、指定管理者申請にはS&P、コナミ系、アシックスを核とする共同事業体の3団体から応募があったという。
先月15日の選定委員会で各団体が事業計画案をプレゼンテーション。学識経験者と市幹部など6人の選定委員が「施設の設置目的達成」「サービス向上」「自主事業」など5項目の計200満点で採点し、最高点と最低点を除く4人の合計得点が629点で最も高かったS&Pが候補者に選ばれた。2位とは17ポイント差だった。採点項目のうち「経費縮減」で20ポイント以上他団体を引き離した。
S&Pは神姫トラストホープと親会社の「神姫バス」、赤穂市体育協会を母体とする「赤穂市スポーツ施設管理運営協会」、スポーツ商社の「エスエスケイ」、太子や網干などでサンスイミングスクールを運営する「山陽不動産」の計5社で構成。神姫バスグループは元禄スポーツセンター、野外活動センターなどの指定管理者も務めている。
赤穂市民総合体育館と城南緑地運動施設の指定管理者をめぐっては、制度が導入された2009年度から3年間は神姫トラストホープの前身の「ホープ」を中心とする共同事業体が担当。12年度からコナミ系に切り替わって現在に至っており、10年ぶりにホープ系の運営に戻ることになる。
S&Pの事業計画案は11月24日開会の第4回定例会で公表される見通し。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年11月13日号(2438号) 1面 (10,791,566byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52% [ 社会 ] 2025年07月05日
弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者 [ スポーツ ] 2025年07月05日
新学校給食センター完成間近 議会が竣工検査 [ 社会 ] 2025年07月04日
柔道の県スポ少交歓大会で優勝 塩屋小4年の後藤楼一君 市議居住実態の異議申出 赤穂市選管が棄却「生活の本拠あったと判断」 [ 社会 ] 2025年06月30日赤穂弓友会 6月度月例射会 [ スポーツ ] 2025年06月29日
赤穂LC 新会長に備生康之氏 [ 社会 ] 2025年06月23日
赤穂RC 新会長に田原正訓氏 [ 社会 ] 2025年06月23日
食品衛生功労者と優良施設を表彰 [ 社会 ] 2025年06月19日市民体育祭2025…小学生バレーボール 市民体育祭2025…少年野球 随意契約の備蓄米 赤穂でも販売 即日完売の店も 総合計画の目標人口「4万人以上」 中間見直し素案 [ 社会 ] 2025年06月14日
14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 三菱電機赤穂工場 市消防本部と合同訓練 [ 社会 ] 2025年06月12日
コメントを書く