盆栽や花を販売「花と緑にふれあう祭り」
2021年11月02日
11月7日に無料運行するトゥクトゥク
主催の「ひょうご景観園芸産業研究会」のグリーンマイスターが緑を生活空間に取り入れた暮らしについてアドバイス。焼きたてピザ販売や水琴窟の展示視聴会もある。
桃井ミュージアムでは雲火焼を創出した陶工、大嶋黄谷の生誕200年記念展を開催中。6日は午前11時〜午後2時にバンド演奏とカラーセラピー、7日は午前10時〜午後3時半に御崎温泉観光駐車場からトゥクトゥクの無料送迎あり。Tel56・9933。
ワークショップの内容は次のとおり。
▽巴瓦の和風盆栽(要予約)=6日、7日とも午前10時の部と午後2時の部で各回先着25人。参加費2800円(親子参加は小学生以下は1人まで無料)
▽雲火焼ネックレス=参加費2000円(送料含む)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年11月6日号(2437号) 2面 (6,546,986byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ル・ポン国際音楽祭30日開幕 音楽監督の樫本大進さん「新たな風が吹く」 第52回義士祭奉賛学童書道展 募集要項発表 秦氏ゆかり史跡探訪バスツアー 参加募集 川柳赤穂吟社11周年大会 課題を発表 愛犬と来場を「わんこフェス」桃井ミュージアムで23日 [ イベント ] 2023年09月17日
女性たちの絵画展「女・女・女展」22日から [ 文化・歴史 ] 2023年09月17日西国街道・有年峠「地域の歴史名所へ」住民ら整備 芸大院生が故郷で個展「琉球に海あり」 [ 文化・歴史 ] 2023年09月15日
伊能忠敬泊まった「止宿」どこ? 福浦で16日講演会 お寺で読書とひとやすみ「人生の休憩所」 [ イベント ] 2023年09月09日
「古代国家と渡来文化」テーマ 受講者募集 [ 文化・歴史 ] 2023年09月05日「歌って踊ってウキウキ」ミュージカル体験楽しむ [ 文化・歴史 ] 2023年08月28日
元海外ボランティアが語る異文化体験 30人募集 24時間テレビに合わせ「ささえ愛フェスタ」 [ イベント ] 2023年08月20日
高校生ポスターコン 廣田一翔君が奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2023年08月13日
コメントを書く