盆栽や花を販売「花と緑にふれあう祭り」
2021年11月02日
11月7日に無料運行するトゥクトゥク
主催の「ひょうご景観園芸産業研究会」のグリーンマイスターが緑を生活空間に取り入れた暮らしについてアドバイス。焼きたてピザ販売や水琴窟の展示視聴会もある。
桃井ミュージアムでは雲火焼を創出した陶工、大嶋黄谷の生誕200年記念展を開催中。6日は午前11時〜午後2時にバンド演奏とカラーセラピー、7日は午前10時〜午後3時半に御崎温泉観光駐車場からトゥクトゥクの無料送迎あり。Tel56・9933。
ワークショップの内容は次のとおり。
▽巴瓦の和風盆栽(要予約)=6日、7日とも午前10時の部と午後2時の部で各回先着25人。参加費2800円(親子参加は小学生以下は1人まで無料)
▽雲火焼ネックレス=参加費2000円(送料含む)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年11月6日号(2437号) 2面 (6,546,986byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
御崎の「赤穂緞通 六月」ギャラリーを新設 [ 文化・歴史 ] 2025年06月20日
14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 赤穂御崎海岸をモチーフに絵画展 [ 文化・歴史 ] 2025年06月09日声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 国展写真部で福原信三賞 北野中の大川礼子さん [ 文化・歴史 ] 2025年06月05日
多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 「赤穂の田園風景」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月25日
土曜夜店 6月14日から花岳寺通商店街で5週連続 [ イベント ] 2025年05月24日
「坂越の船祭」伝承願い絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月23日
子どもたちの表情いきいき 水彩画展 北前船寄港地にちなみ千石船の絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月16日
山手町の名田博さんも出品 赤穂で「剪画展」 [ 文化・歴史 ] 2025年05月12日
弓矢貸し出して無料体験 18日に「弓道フェス」 播州赤穂駅2階で絵画サークル作品展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月11日「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館
コメントを書く