西播磨の山城「御城印」が好評
2021年04月27日
西播磨の主要な山城をピックアップして好評の御城印=協議会提供
同協議会は管内に130以上ある山城をはじめとする史跡や伝統文化体験を誘客に活用しようと、「西播磨山城復活プロジェクト」を展開中。感状山城(相生市)や利神城(佐用町)などを「山城イレブン」と位置付け、特設サイトや登城ツアーなどでPRに取り組んでいる。赤穂市内では尼子山城と坂越浦城・茶臼山城の2か所が選ばれた。
御城印は佐用町の伝統産業である「皆田和紙」に地元書家が揮毫した文字を印字。赤穂市内の山城については木村聴風さん(47)が手掛けた。各城200枚の先行販売に250枚ずつ追加販売される。それ以降は「今後の反響を見て作成を検討する」(同協議会)といい、「早めに買い求めてもらえれば」と話している。
1枚400円(篠ノ丸城、白旗城は1枚300円)で、各地の道の駅や観光案内所などでご当地分のみ販売(1城につき1人2枚まで)。専用の御城印帳(限定490冊)は1冊2500円。問い合わせは同協議会TEL0791・58・2144。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年4月24日号(2414号) 2面 (6,447,286byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
姫路市美術展 妹岡実さんが写真で奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2025年03月04日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林 [ 文化・歴史 ] 2025年01月27日
版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ [ 文化・歴史 ] 2025年01月25日
赤穂緞通と雲火焼 工房ガイド完成 [ 文化・歴史 ] 2025年01月24日
国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」
コメントを書く