マガキから貝毒の可能性 県が出荷自粛要請
2020年12月01日
播磨灘西部の海域でマガキから規制値を超える貝毒が検出される可能性が高まったとして、兵庫県は1日、姫路西部から赤穂にかけての6漁協にマガキの出荷自粛を要請した。
県によると、11月30日に姫路西部、たつの、相生、赤穂の4地点で月1回の定期検査を実施。採取したマガキに含まれる貝毒の値を調べている検査機関から1日、「いずれの地点も規制値を超える可能性が高い」と県へ連絡があったという。確定値は2日にも県から発表される見通し。
規制値を超える貝毒が検出された場合、県は検査ペースを週1回に切り替える。その検査で3回連続で規制値を下回るまで出荷自粛要請を続ける取り決めのため、播磨灘西部のマガキの出荷が再開されるのは最短でも12月20日ごろになる見通し。養殖カキの最盛期を迎える水産業者にとって打撃は避けられない。
県によると、「兵庫県内で、この時期にマガキから規制値を超える貝毒が検出されたことは過去にはなかった」という。6漁協では70を超えるカキ養殖業者が操業しているという。
掲載紙面(PDF):
2020年12月5日号(2395号) 1面 (8,051,654byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
県によると、11月30日に姫路西部、たつの、相生、赤穂の4地点で月1回の定期検査を実施。採取したマガキに含まれる貝毒の値を調べている検査機関から1日、「いずれの地点も規制値を超える可能性が高い」と県へ連絡があったという。確定値は2日にも県から発表される見通し。
規制値を超える貝毒が検出された場合、県は検査ペースを週1回に切り替える。その検査で3回連続で規制値を下回るまで出荷自粛要請を続ける取り決めのため、播磨灘西部のマガキの出荷が再開されるのは最短でも12月20日ごろになる見通し。養殖カキの最盛期を迎える水産業者にとって打撃は避けられない。
県によると、「兵庫県内で、この時期にマガキから規制値を超える貝毒が検出されたことは過去にはなかった」という。6漁協では70を超えるカキ養殖業者が操業しているという。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年12月5日号(2395号) 1面 (8,051,654byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 映画予告編風ムービーで沿線魅力PR 《市民病院医療事故多発》『脳外科医 竹田くん』モデル医師を作者が提訴 [ 社会 ] 2025年03月11日中学校の万博見学 市教委が日程公表 [ 社会 ] 2025年03月08日
下水道管の緊急点検「管路に異状なし」 [ 社会 ] 2025年03月06日
美化センター 23億円かけた大規模改修が竣工 [ 社会 ] 2025年03月05日
あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
ヒナセショッピングセンター 4月に天満屋ストア傘下へ 店名、雇用はそのまま [ 商業・経済 ] 2025年02月18日
「赤穂スイーツ」ガイド発行 23店舗が自慢メニュー [ 商業・経済 ] 2025年02月17日
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック 《赤穂市議選2025》新たに現職1人が出馬取りやめ 新人1人が検討 [ 社会 ] 2025年02月15日声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状 [ 社会 ] 2025年02月14日
「強い警察」体現 赤穂署で「術科始め式」 [ 社会 ] 2025年02月10日
コメント
生産者の皆さんには、カキ入れ時!?のシーズンが短くなるので、年明けが大変ですが、食べる方にとっては、自粛中により、今より大きくなる牡蠣は期待値もうなぎ上り。
へたすりゃ、待たされた分、価格も値打ちも高騰するやも知れません。
かえって、満を期しての坂越のカキです。待ちましょう!
10
0
投稿:風評被害のないように 2020年12月03日と、思ってたのですが………
本当に残念です。順調に冷え込んだら義士祭以降から美味しくなるのですがね……
これも、温暖化気候変動の影響なんでしょうかね????
本来、貝毒は春先の事だと…
28
0
投稿:残念… 2020年12月01日コメントを書く