防犯協会常任理事・関博さんに本部長感謝状
2020年06月23日
地域防犯活動功労で兵庫県警本部感謝状を贈呈された関博さん
関さんはアース製薬に勤務するかたわら、1988年に尾崎地区の防犯委員となり、30年以上にわたって地域の防犯活動に従事。少年補導員、青少年育成推進委員、地域ふれあいの会委員としても活動を続けている。
週2〜3日は自宅近くの通学路で登下校児童の見守り活動も行っているという。感謝状を伝達した藤原秀憲署長は永年の功労をねぎらい、「これから暑さに気をつけて引き続き地域の安全・安心のためにご協力を」と激励。関さんは「活動を続けてこられたのは会社や同僚、家族の理解があったから。今後は次の世代に活動を引き継げるように頑張りたい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年7月4日号(2377号) 3面 (14,676,640byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「自慢の場所に」砂防ダム周辺に桜植樹 地域猫活動 クラウドFで支援募集 拍子木カチカチ 子どもたちが防火パトロール 暴力団を寄せ付けない 「断つ会」がパトロール 尼子山で登山道整備ボランティアツアー [ ボランティア ] 2021年12月20日
海難救助協力の功績に「のじぎく賞」 家計厳しい子育て世帯に食料品支援 公園に花苗「トライやる」中学生も協力 [ ボランティア ] 2021年11月02日
「有年山城もあるよ!」地元住民らPR 断水時でもトイレを快適に使うには [ ボランティア ] 2021年10月10日
市役所で初フードドライブ 食品300キロ分集まる [ ボランティア ] 2021年09月20日
野良猫繁殖、多頭飼育崩壊…1か月で100匹超確認 [ ボランティア ] 2021年09月15日
新たな飼い主マッチング 保護猫の里親会 [ ボランティア ] 2021年09月06日
「人と猫の共生目指す」地域猫活動スタート 余った食品募集「フードドライブ」 [ ボランティア ] 2021年08月27日
コメントを書く