2年に一度の「第九」本番に向け練習佳境
2008年11月29日
一層練習に力が入ってきた「ハーモニー第九合唱団」
同館がオープンした平成6年から隔年で開催。8回目の今回は10代から80代まで約100人で「ハーモニー第九合唱団」(横山博好団長)を結成。7月から毎週金曜日に練習してきた。
バスのパートマネージャー・寺内修一さん(53)=西有年=は「年齢を超えた活動の場がある」と前回に続き、家族5人で参加。2年前は父に誘われて参加した長女のそらみさん(14)は「あの達成感をもう一度味わいたい」と今回は自ら希望した。
友人に誘われて初参加した長池町の松井芳子さん(74)は「ドイツ語は難しいけど、多くの人と心を合わせ歌うのは気持ちがいいですね」とにこやかだ。
オーケストラはテレマン室内管弦楽団。市児童合唱団が賛助出演する。午後1時半開場、同2時開演。チケットは一般2000円(当日2500円)、高校生以下1000円(同1500円)。全席自由。問合せはTel43・5111まで。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年11月29日(1823号) 3面 (9,492,886byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
ウクライナ芸術支援 赤穂でチャリティー公演 エレキテルとみられる器具 内部に赤穂藩士の名 [ 文化・歴史 ] 2025年06月28日
御崎の「赤穂緞通 六月」ギャラリーを新設 [ 文化・歴史 ] 2025年06月20日
赤穂御崎海岸をモチーフに絵画展 [ 文化・歴史 ] 2025年06月09日声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 国展写真部で福原信三賞 北野中の大川礼子さん [ 文化・歴史 ] 2025年06月05日
多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 「赤穂の田園風景」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月25日
「坂越の船祭」伝承願い絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月23日
北前船寄港地にちなみ千石船の絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月16日
山手町の名田博さんも出品 赤穂で「剪画展」 [ 文化・歴史 ] 2025年05月12日
播州赤穂駅2階で絵画サークル作品展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月11日「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館 万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
コメントを書く