赤穂かきまつりに1万3000人
2019年02月03日
旬のカキを大勢の人が買い求めた「赤穂かきまつり」
開門と同時に大勢の来場客が流れ込み、新鮮なカキを市価よりも安く提供する即売コーナーや焼きガキの無料配布ブースに列が出来た。姫路から来た主婦(60)は「きょうは網干でもかき祭りをやっているけど、赤穂のカキが好きなのでこっちに来ました。きょうはカキ鍋です」と殻付きカキを大量に購入していた。
漁協関係者によると、今季のカキは昨年12月中旬以降、身入りが良化。春先にかけて最盛期を迎えるという。実行委員長の大河優・市漁協組合長は「カキのおいしい時期はまだまだ続くので、今後も赤穂のカキをご愛顧いただければ」と話した。
<前の記事 |
発明展で優良賞「取っ手も便利」 [ 商業・経済 ] 2025年03月19日
映画予告編風ムービーで沿線魅力PR 「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 「来夢」朗読会 『イブのクレヨン』など6話 [ イベント ] 2025年02月24日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 ヒナセショッピングセンター 4月に天満屋ストア傘下へ 店名、雇用はそのまま [ 商業・経済 ] 2025年02月18日
「赤穂スイーツ」ガイド発行 23店舗が自慢メニュー [ 商業・経済 ] 2025年02月17日
ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 永年勤続功労称え優良従業員表彰 [ 商業・経済 ] 2025年01月08日
赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 【PR】一年の安泰願い修行僧が恒例の3が日水行 [ イベント ] 2024年12月30日
光の回廊やツリー 学校を電飾でライトアップ [ イベント ] 2024年12月24日
コメント
近年、カレンダー的には最良の日程を確保しており、同日開催は岡山方面のミニイベントだけで京阪神からの客は殆ど影響しないと思われます。
赤穂は例年あれほど、駐車場にも恵まれた県立の大会場で1万人と最盛期と比べて半減、減り続けてます。天候不順もありますが・・・
今年、IHI敷地内と狭く駐車場も不便な相生が、触込み通りの2万人達成すれば、赤穂は基本的に何か大きな問題が運営上あると断言できます。
生産者側の事情で、あまりお得な牡蠣を来訪者に提供できないとか、正直しんどいのであれば、そろそろ終了も含めて見直しを考えないといけないのではないのでしょうか?沿線の産地で、結果的に潰し合うのも如何なものか・・・
朝の4時頃から、京都や奈良から雨の中、小さいお子さん達を連れて来てくれる方々に、満足の行く内容でなければ、失礼で気の毒と思います。
0
0
投稿:それでも、美味しい!に応える祭りに 2019年02月08日重々承知ですよ。自分自身交代勤務で働いているから基本平日が休みな訳ですし。
>もう少し広い視野で考えて見た方が良いのでは?
2番目の方のコメントを参考に
『交通渋滞・天候などの理由で赤穂行きを断念、網干にしたとの話をSNSでよく見ました。 』と、あります。
今年は網干と赤穂が同日開催でしたが、それでも一般的に休みの人が多いから日曜開催に拘るのですか?
過去には2.3万人来ていたけど、今年は1.3万人。
主催者側はイベント経験不足(万人以上のイベントは牡蠣まつり 義士祭ぐらい)である程度は来てほしいけどあまり多く来られても困るって思ってたりするんですかね?
自分が見てた限りでは、去年の牡蠣解禁ニュースは相生。
今日(2/7)、某番組でも相生の牡蠣を特集してました。
このままイベント関係は先細りしていってもいいや って感じなのでしょうか?
今年は参加できなかったのでわかりませんが、会場でアンケート配って参加者の意見を聞いてみる事も大切では?
0
0
投稿:疑問で投稿した者です 2019年02月07日どちらかと言えば、日曜日が休みと言う人の方が多いのでは?
もう少し広い視野で考えて見た方が良いのでは?
0
0
投稿:通行人 2019年02月07日日曜にすれば大半の人は翌日は仕事なので終われば早く帰りたい。
でも、高取峠は大渋滞。
(地元民なら抜け道は知ってるが観光客は高取or高速道路ぐらいしか知らないと思う)
遠方から来る人の事を思えばしんどくないですか?
だったら、土曜開催にすれば日帰りで参加する人も居るだろうし、遠方なら 翌日は「日曜だし一泊してのんびり帰るか!」って人もきっと居るはず。(今でも居るかもしれませんが…。)
そうなれば、ホテル等の利用客も増えるし、地元の飲食店も恩恵を受けれるのでは?
0
0
投稿:疑問 2019年02月04日雨予報のせいか、やはり人少な目でしたね。
毎年のひどい渋滞も全然でした。
関係者のみなさんご苦労様でした。
0
0
投稿:海浜公園の近所 2019年02月04日今年は実際、赤穂にいくつもりで大阪方面を出たけど、交通渋滞・天候などの理由で赤穂行きを断念、網干にしたとの話をSNSでよく見ました。
岡山や神戸とよく被る赤穂シティマラソンと同じで、近場の同類イベントと開催日が被らないよう日程に注意された方がよいのでは?
0
0
投稿:赤穂だけイベントが被る不思議 2019年02月04日毎年、安定してこれくらいの来場者だけど、メディア等活用して、もっと上手くPRすれば間違いなく赤穂市の活性化に繋がるだろうね。
0
0
投稿:赤穂市の… 2019年02月04日コメントを書く