白ヤギの「ゆきちゃん」園児と交流
2018年10月13日
子どもたちと触れ合った白ヤギの「ゆきちゃん」。雄なので本名は「ゆきお」
起塚さん宅は通園路沿いにあり、園児らは行き帰りにゆきちゃんを見るのが楽しみ。3年前に生後2カ月で飼われ始めたとき、園児がアニメ「アルプスの少女ハイジ」に登場するヤギにちなんで名付けた。
今春に遠足の途中で起塚さん宅に立ち寄って交流したお礼として招待した。子どもたちは、ゆきちゃんの大好物のドングリをたっぷり用意して歓迎。ゆきちゃんは平均台を歩いて跳び箱からジャンプで降りる芸当を披露して園児らを喜ばせ、時間の許す限り触れ合った。
井手陽菜(ひな)ちゃん(6)は「白い毛がふさふさしてかわいい」。山路剛徳ちゃん(6)は「また遊びに来て」と手を振って見送った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年10月20日(2297号) 4面 (6,472,966byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市民体育祭2025…小学生バレーボール 市民体育祭2025…少年野球 「元気な芽出して」子どもたちが綿花の種まき 新生児に紙おむつ、歯ブラシセットなど贈呈 赤穂市が子育て支援で [ 子供 ] 2025年05月19日
子どもたちの表情いきいき 水彩画展 市小学生バレー新人戦 サンスプリングAが優勝 第37回兵庫県ジュニア軟式野球 西播Bブロック大会 尾崎が17年ぶりV 中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可
コメントを書く