有年駅のロータリー整備など祝う
2018年09月23日
地元児童らの演舞備などで祝った有年駅北まちづくりイベント
同駅は区画整理事業に伴い建て替えた橋上駅舎が昨年10月から供用開始。旧駅舎にはなかった自由通路で南北の往来が可能になった。また、9月15日からはICカード乗車券「イコカ」の使用が始まった。
この日のイベントは時計台モニュメントが整備された駅北ロータリーで「有年駅周辺まちづくり協議会」が主催した。式典で沖知道会長は「周辺地区が新しく生まれ変わる」と期待を表明。明石元秀市長は「駅の利便性が高まった。引き続き、南側のロータリーと駐車場を整備していく」と今後の計画を披露した。
会場には来賓と関係者、住民など約1000人が集まり、地元の子どもたちによる和太鼓、ダンスなどでにぎやかに祝った。駅の北側に自宅がある有年原の小河陽子さん(45)は「以前は踏切と国道を渡らなければ駅に行けなかったが、自由通路のおかげで便利になった。本当に良かった」と喜んでいた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年10月6日(2295号) 3面 (9,531,415byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
蚊に刺されやすいのは何色の服? アース製薬研究員が虫ケア教室 [ 社会 ] 2025年07月09日
中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52% [ 社会 ] 2025年07月05日
新学校給食センター完成間近 議会が竣工検査 [ 社会 ] 2025年07月04日
市議居住実態の異議申出 赤穂市選管が棄却「生活の本拠あったと判断」 [ 社会 ] 2025年06月30日赤穂LC 新会長に備生康之氏 [ 社会 ] 2025年06月23日
赤穂RC 新会長に田原正訓氏 [ 社会 ] 2025年06月23日
食品衛生功労者と優良施設を表彰 [ 社会 ] 2025年06月19日随意契約の備蓄米 赤穂でも販売 即日完売の店も 総合計画の目標人口「4万人以上」 中間見直し素案 [ 社会 ] 2025年06月14日
14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 三菱電機赤穂工場 市消防本部と合同訓練 [ 社会 ] 2025年06月12日
「目標は3万筆」産廃処分場建設反対へ署名運動 [ 社会 ] 2025年06月07日
軟骨伝導イヤホン 市役所窓口に導入 [ 社会 ] 2025年06月07日
アース製薬が100周年祝う 「発祥の地」駅名標も 《市民病院医療事故多発》脳外科医と科長の主張 真っ向対立
コメントを書く