学生がリハビリ中のお年寄り応援
2013年09月01日
学生ボランティアも参加した「はくほう会デイサービスセンター」の夏祭り
早期退院への意欲を高めてもらおうと、長期のリハビリに取り組んでいる入院患者4人を招いた。近くにある「西はりま医療専門学校」からは実習生2人と学生ボランティア6人がスタッフとして参加。赤いはっぴを着てイベントを盛り上げた。
理学療法士を目指して勉強中の上阪結奈さん(19)=2年=は「少しでも楽しんでもらえるように笑顔で接しました」と浴衣姿でお年寄りをおもてなし。「しんどいこともあると思うけど、目標を見つけてリハビリを頑張って」と応援していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年9月7日(2052号) 4面 (10,590,750byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
尾崎小を核に地域づくり 文科大臣表彰 声の情報届けて40周年 朗読サークルが記念発表会 [ ボランティア ] 2023年03月04日
2自治会に防犯カメラ寄贈 ロータリーク [ ボランティア ] 2023年02月03日
旬彩蔵にシャッターアート 赤穂高美術部がカラフルに 医療従事者へ感謝と励まし 赤穂中がメッセージ [ ボランティア ] 2022年12月15日
ロータリーク 2自治会に防犯カメラ寄贈 [ ボランティア ] 2022年12月12日
誰もが楽しめる「ゆるスポーツ」学生ら手作り 既存施設の有効活用を ディスクゴルフ用具寄贈 子育て世帯に米5キロ無料配布 おもてなしの心でマラソンコース清掃 海岸清掃奉仕の坂越地区自治連に大臣表彰 [ ボランティア ] 2022年07月26日
「海の日」大塚海岸で「ブルーサンタ運動」 福祉向上に貢献「つつじ賞」など5個人7団体 加里屋川整備連絡協に河川功労者表彰 唐船海岸でビーチクリーン [ ボランティア ] 2022年06月06日
コメントを書く