かご網で海の幸捕まえた
2013年07月09日
地元の海で、かご網漁を体験した坂越小3年生
漁船2隻に分乗した児童らは、前日にエサのイワシを入れて網を沈めた沖合い約1キロのポイントへ。水深約6メートルの海底から仕掛けを水揚げするために力を合わせてロープを引いた。
かご網は長さ約70センチ、幅約15センチ。子どもたちは墨を吐くタコや甲板でピチピチはねるキスに歓声を上げ、「こっちはイカが獲れたよ」などと僚船へ向かって自慢した。
定置網の漁法も見学して1時間ほどで帰港。獲れたばかりの魚介類を「海の駅しおさい市場」が調理した。児童らはヒイラギの煮付けやイシガニの味噌汁など豪華な昼食に舌鼓。岸本愛莉さん(8)は「イカはスーパーで売っている大きさの2倍はあった。コリコリしておいしかった」と海の幸を味わった。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年7月13日(2045号) 4面 (8,752,687byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
柔道の県スポ少交歓大会で優勝 塩屋小4年の後藤楼一君 しぶき上げダッシュ「どろんこ運動会」 [ 子供 ] 2025年06月24日
市民体育祭2025…小学生バレーボール 市民体育祭2025…少年野球 「元気な芽出して」子どもたちが綿花の種まき 新生児に紙おむつ、歯ブラシセットなど贈呈 赤穂市が子育て支援で [ 子供 ] 2025年05月19日
子どもたちの表情いきいき 水彩画展 市小学生バレー新人戦 サンスプリングAが優勝 第37回兵庫県ジュニア軟式野球 西播Bブロック大会 尾崎が17年ぶりV 中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
コメントを書く