【読者の声】週末は子どもに公園を使わせて
2008年07月05日
私の家の近くにある公園では日曜日を除き、ほとんど毎日午前中にゲートボールやグラウンドゴルフが行われています。子どもたちが公園で遊ぼうとしても、「あっちに行け」と追いやられることもあるようです。公園はみんなで使うものではないでしょうか。また、せめて学校が休みの土曜日は小・中学生を優先してやるべきだと思います。(一市民)
* * *
指摘の公園がある地区の自治会長によると、毎週月・水・金はゲートボール、毎週木曜日と第2・4火曜、第1・3土曜はグラウンドゴルフがプレー。
「土曜日は毎週使っておらず、子どもたちが遊びに来るのも午後の方が多いのではないか」と話している。
* * *
赤穂民報より
記者は御崎生まれの38歳ですが、海や山、あるいは路上でよく遊びました。近くに公園がなかったせいもあるのでしょうが、整備されたところで遊ぶよりもワクワクした記憶があります。
話がそれましたが、公園利用の重複が課題になっている地区は市内にいくつかあるようです。
「子どもを優先すべき」「高齢者の健康増進も大切」などさまざまな意見があるでしょうが、「あっちに行け」という言葉は禁句でしょう。
人が利用しているのを見たこともないような公園がある中、重複するぐらいに利用希望があるのは、それだけその地域のスポーツ振興度が高いということでもあります。
週末なら小・中学校のグラウンドを活用することも可能です。地域でよく話し合って仲良く使ってください。
掲載紙面(PDF):
2008年7月5日(1802号) 4面 (7,773,040byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
* * *
指摘の公園がある地区の自治会長によると、毎週月・水・金はゲートボール、毎週木曜日と第2・4火曜、第1・3土曜はグラウンドゴルフがプレー。
「土曜日は毎週使っておらず、子どもたちが遊びに来るのも午後の方が多いのではないか」と話している。
* * *
赤穂民報より
記者は御崎生まれの38歳ですが、海や山、あるいは路上でよく遊びました。近くに公園がなかったせいもあるのでしょうが、整備されたところで遊ぶよりもワクワクした記憶があります。
話がそれましたが、公園利用の重複が課題になっている地区は市内にいくつかあるようです。
「子どもを優先すべき」「高齢者の健康増進も大切」などさまざまな意見があるでしょうが、「あっちに行け」という言葉は禁句でしょう。
人が利用しているのを見たこともないような公園がある中、重複するぐらいに利用希望があるのは、それだけその地域のスポーツ振興度が高いということでもあります。
週末なら小・中学校のグラウンドを活用することも可能です。地域でよく話し合って仲良く使ってください。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年7月5日(1802号) 4面 (7,773,040byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 第46回赤穂市少女バレー送別大会 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 赤穂市少女バレー第44回会長杯 優勝は御崎A 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 「野球の楽しさ伝えたい」高校球児らが少年野球教室 工場見学で科学に興味 三菱電機赤穂工場が小学生招待 [ 子供 ] 2025年01月22日
堀米雄斗も挑んだ「キッズスケーターの登竜門」へ塩屋の上住颯真君 有年小児童が干支の大絵馬 地元神社に掲出 [ 子供 ] 2024年12月25日
「育休退園」見直し 教育長「前向きに検討」
コメントを書く