赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」
2025年01月07日
赤穂義士会は2月に開く講演会「上杉家と吉良家」の聴講申し込みを受け付けている。
講師は上杉文化研究室長の角屋由美子氏。上杉氏を中心とする藩政史、文化財などの調査・研究に取り組んできた角屋氏が、吉良家と関係の深い米沢藩上杉家について語る。
2月8日(土)、加里屋中洲の赤穂市民会館で午後1時半〜3時。聴講無料で先着100人を受け付ける。同会事務局TEL43・6848(赤穂市教育委員会市史編さん担当、ファクス共通)。
掲載紙面(PDF):
2025年1月1日号・第2部(2582号) 2面 (7,145,987byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
講師は上杉文化研究室長の角屋由美子氏。上杉氏を中心とする藩政史、文化財などの調査・研究に取り組んできた角屋氏が、吉良家と関係の深い米沢藩上杉家について語る。
2月8日(土)、加里屋中洲の赤穂市民会館で午後1時半〜3時。聴講無料で先着100人を受け付ける。同会事務局TEL43・6848(赤穂市教育委員会市史編さん担当、ファクス共通)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2025年1月1日号・第2部(2582号) 2面 (7,145,987byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ [ 文化・歴史 ] 2025年01月25日赤穂緞通と雲火焼 工房ガイド完成 [ 文化・歴史 ] 2025年01月24日国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 「赤穂ルネッサンスの父」画業たどる特別展 [ 文化・歴史 ] 2025年01月11日50代からの終活 受講者30人募集 [ お知らせ ] 2025年01月09日赤穂藩政支えた前川家史料公開 7歳の浅野内匠頭が描いた絵も [ 文化・歴史 ] 2025年01月05日【PR】一年の安泰願い修行僧が恒例の3が日水行 [ イベント ] 2024年12月30日光の回廊やツリー 学校を電飾でライトアップ [ イベント ] 2024年12月24日日本計算技能連盟 第75回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2024年12月23日赤穂城下に元禄絵巻 特別出演の内藤剛志さん にこやかに内蔵助役 [ イベント ] 2024年12月14日赤穂城と忠臣蔵 スマホで音声ガイド [ 文化・歴史 ] 2024年12月14日5年ぶり土曜開催 14日に第121回赤穂義士祭 [ イベント ] 2024年12月09日「講談できく赤穂義士ものがたり」13日ハーモニーH [ イベント ] 2024年12月09日四十七士の和紙人形 赤穂大石神社へ奉納 [ 文化・歴史 ] 2024年12月07日義士祭パレード実況担当へ高校生ら特訓中 [ 文化・歴史 ] 2024年12月05日
コメントを書く