坂越地区テーマに「赤穂の魅力再発見講座」
2024年01月11日
赤穂市中央公民館は「赤穂の魅力再発見講座」の受講者を募集している。
坂越地区をテーマに全4回。1月20日、2月10日、17日、3月16日のいずれも土曜日午後1時半〜3時に同公民館(最終回のみ1時〜4時に坂越地区でフィールドワーク)。
受講料1000円で先着30人を募集。TEL43・7450、ファクス43・8440。
掲載紙面(PDF):
2024年1月1日号・第1部(2535号) 4面 (8,948,666byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
坂越地区をテーマに全4回。1月20日、2月10日、17日、3月16日のいずれも土曜日午後1時半〜3時に同公民館(最終回のみ1時〜4時に坂越地区でフィールドワーク)。
受講料1000円で先着30人を募集。TEL43・7450、ファクス43・8440。

<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年1月1日号・第1部(2535号) 4面 (8,948,666byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 「来夢」朗読会 『イブのクレヨン』など6話 [ イベント ] 2025年02月24日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林 [ 文化・歴史 ] 2025年01月27日
版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ [ 文化・歴史 ] 2025年01月25日
赤穂緞通と雲火焼 工房ガイド完成 [ 文化・歴史 ] 2025年01月24日
国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 「赤穂ルネッサンスの父」画業たどる特別展 [ 文化・歴史 ] 2025年01月11日
コメントを書く