「みんな待ってた」3年ぶり土曜夜店
2022年06月18日
花岳寺通商店街の夏の風物詩「土曜夜店」が18日、3年ぶりに開催。露店が並んだ商店街に親子連れや子ども同士など大勢が訪れてにぎわった。
義士墓所がある花岳寺から東に続く商店街にスーパーボールすくい、りんごあめなど約30軒の露店が出店。日没が近づくにつれてどんどん人が集まり、行き交うのが難しいくらいのにぎわいになった。人気の「フライまんじゅう」に行列ができ、この日限定で復活した「いか焼き」は早々に売り切れた。
昭和初期に始まった「一六夜店」の流れをくみ、100年近い歴史がある行事。ここ2年はコロナ禍で開催を自粛した。従来は5〜6回だった回数を2回に縮小して3年ぶりの開催にこぎつけた。
夫婦で初めて長男(7)を連れて来場した上仮屋北の男性(38)は「自分も子どものときに楽しみにしていたイベント。家族で一緒に雰囲気を楽しめてよかった」。商店街の近くに住む70代女性は「夜店でこれだけの人出を見るのは久しぶり。みんな待ってたんやね」とにぎやかな街角に目を細めた。
土曜夜店は6月25日(土)午後5時半〜8時半にも行われる。
掲載紙面(PDF):
2022年6月25日号(2467号) 1面 (6,786,535byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
3年ぶりに開催されてにぎわった「土曜夜店」
義士墓所がある花岳寺から東に続く商店街にスーパーボールすくい、りんごあめなど約30軒の露店が出店。日没が近づくにつれてどんどん人が集まり、行き交うのが難しいくらいのにぎわいになった。人気の「フライまんじゅう」に行列ができ、この日限定で復活した「いか焼き」は早々に売り切れた。
昭和初期に始まった「一六夜店」の流れをくみ、100年近い歴史がある行事。ここ2年はコロナ禍で開催を自粛した。従来は5〜6回だった回数を2回に縮小して3年ぶりの開催にこぎつけた。
夫婦で初めて長男(7)を連れて来場した上仮屋北の男性(38)は「自分も子どものときに楽しみにしていたイベント。家族で一緒に雰囲気を楽しめてよかった」。商店街の近くに住む70代女性は「夜店でこれだけの人出を見るのは久しぶり。みんな待ってたんやね」とにぎやかな街角に目を細めた。
土曜夜店は6月25日(土)午後5時半〜8時半にも行われる。

3年ぶりの開催で大勢の人出でにぎわった「土曜夜店」
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年6月25日号(2467号) 1面 (6,786,535byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ウクライナ芸術支援 赤穂でチャリティー公演 14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 土曜夜店 6月14日から花岳寺通商店街で5週連続 [ イベント ] 2025年05月24日
子どもたちの表情いきいき 水彩画展 弓矢貸し出して無料体験 18日に「弓道フェス」 「特殊詐欺に気をつけて」9日、講談で啓発 [ イベント ] 2025年05月02日
海浜公園でGW恒例「春のわくわくフェスタ」 [ イベント ] 2025年04月30日
中高4吹奏楽部が共演「フレンドシップコンサート」 [ イベント ] 2025年04月28日
結成40周年のシニアバンド 初のホールコンサート [ イベント ] 2025年04月19日
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 春の夜空に色とりどりのランタン [ イベント ] 2025年04月12日
13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も [ イベント ] 2025年04月10日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」
コメント
賛否はあるかもしれませんが子供の頃あの混雑の中どうすりねけていこうか考え、出た時の開放感は今だ忘れられません。
コロナが終結され今の子供たちにも忘れられない思い出になる場所になるといいですね。
16
10
投稿:なつかし 2022年06月20日
28
15
投稿:鉄太郎 2022年06月19日まだまだ改善の余地ありですね。
44
16
投稿:あこう人 2022年06月19日
0
2
投稿:あこう人 2022年06月18日コメントを書く