2月に赤穂で忠臣蔵浮世絵シンポ
2022年01月03日
赤穂市制70周年記念事業として実行委員会が主催する。研究者による基調講演と個別発表、パネルディスカッションの3部構成。忠臣蔵浮世絵の変遷や特徴を紹介しながら、赤穂市が開設している忠臣蔵浮世絵データベースの意義と活用の方向性を論じる。
小ホールで午後1時半〜4時半。参加無料。1月17日(必着)で先着180人を募集している。Tel43・6848(赤穂市教育委員会市史編さん担当)。
<前の記事 |
吹奏楽・金管バンドの祭典 26日チケット発売 「ナラ枯れ」から生島守る「ホイホイ」設置 [ 文化・歴史 ] 2023年05月20日
土曜夜店 6月10日から4週開催 [ イベント ] 2023年05月20日
赤穂民報主催・第39回習字紙上展の出品規定 赤穂美術協会展 19日から21日まで [ 文化・歴史 ] 2023年05月15日キャンバスの会 駅ギャラリー展 [ 文化・歴史 ] 2023年05月13日赤穂緞通作家目指して修業の主婦 自宅に工房 [ 文化・歴史 ] 2023年05月13日
絵マップコン 昨年で終了 20年で1327作品 市民総合体育祭 21日に開会式とスポーツフェス ラジオ体操教室も 往年の海外スターたち 元カメラマンが写真展 [ 文化・歴史 ] 2023年05月07日
春の全国交通安全運動 9日に出発式 [ イベント ] 2023年05月04日
わらじの作り方を伝授 「手作り文化伝承の会」が講習会 デジタル社会の消費者トラブル [ イベント ] 2023年05月01日3日から5日 大石神社で「元禄三の丸市」 [ イベント ] 2023年04月29日屋形舟で巡る大名庭園 29日と30日 [ イベント ] 2023年04月28日
コメントを書く