かかしの家族が伝えるメッセージ
2020年10月11日
環境と自然の大切さを伝えようと設置されているファミリーかかし
かかしと看板を作ったのは、住民グループ「西はりまの自然を守る会」(東雲紅風会長)。「環境や自然の大切さをソフトに伝えたい」と、これまでに上郡町内に数カ所設置。赤穂市内では初めてだという。
ペットボトルの空き容器で作った骨組みに古着を着せ、ほのぼのとした雰囲気と郷愁を感じさせる。等身大なので遠目には実際に家族がいるようにも見え、通りがかりに写真を撮っていく人もあるという。
制作に関わった小河尚子さんは「アメリカの先住民族ナバホ族には『私たちは未来の世代からこの自然を預かっている』という教えがあります。未来に生きる子どもたちのために自然をまもることの大切さを共有したい」と話している。
同会では、さらにかかしの設置を増やしていきたいと考えており、場所を提供してくれる人を求めている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年10月10日号(2388号) 4面 (9,169,319byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
松枯れ対策に土壌改良で効果の兆し [ 街ネタ ] 2015年06月26日
日本一目指して手形ペタペタ [ 街ネタ ] 2015年06月20日
“疲れ知らず”の黒小豆で「穀琲」 [ 街ネタ ] 2015年06月20日
リアル似顔絵が目を引く黒板アート [ 街ネタ ] 2015年06月12日
坂越の海愛した辰巳柳太郎 [ 街ネタ ] 2015年05月17日
「ギュッと抱きしめて」熱愛ダイコン [ 街ネタ ] 2015年05月05日
5代目「ど根性メロン」28日に苗配布 [ 街ネタ ] 2015年04月25日
千種川にコブハクチョウ4羽飛来 [ 街ネタ ] 2015年04月24日
マダムが語るオシャレのすすめ [ 街ネタ ] 2015年04月24日
歌声喫茶1周年で青空イベント [ 街ネタ ] 2015年04月22日
石畳の町並みに婚礼道中 [ 街ネタ ] 2015年03月30日
浅野家ゆかり!?「家紋ワイン」 [ 街ネタ ] 2015年03月28日
「半年後楽しみ」大豆から味噌作り [ 街ネタ ] 2015年03月23日
「この人だあれ?」80年以上昔の写真 [ 街ネタ ] 2015年03月14日
泉岳寺横マンション、義士も「御免」 [ 街ネタ ] 2015年02月07日
コメント
3
0
投稿:Hideko Oga 2020年11月10日コメントを書く