行きはスイスイ 帰りは大変 カルガモ一家のお散歩
2020年06月24日
水路を泳ぐカルガモの大家族
山口さんによると、今月12日午前5時半から6時半にかけて撮影した。
「朝、洗濯物を干していたら、家の裏の水路をカルガモが泳いでくるのが見えて。急いでスマホを取りに行って撮りました」
水の流れに乗って西向きにスイスイと通り過ぎるカルガモたちを見送った山口さん。1時間ほど経って、今度は花に水やりをしていたところ、今度は反対方向から戻ってくる一家を発見。再びスマホで動画に収めた。
「水の流れに負けないように一生懸命足を動かしている様子がとってもかわいくて。頑張れーって応援したくなりました」
加里屋の私設保育園「いるか園」で保育士をしている山口さん。子どもたちにも動画は大好評だったという。カルガモを見たのはこの日だけで、その後は姿を見ていないという。
野鳥に詳しい人によると、ひなは卵からかえって2週間程度とみられ、「それだけ日数が経って12羽も生き延びているのは幸運」だという。広い川や池のような良い環境を求めて移動する習性のため、「加里屋川や千種川に出ているのでは」と推測する。
山口さんは「かわいい姿に本当に癒やされました。元気に育ってほしいです」と願った。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】カルガモの大家族にほっこり
掲載紙面(PDF):
2020年6月27日号(2376号) 2面 (5,056,320byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
松枯れ対策に土壌改良で効果の兆し [ 街ネタ ] 2015年06月26日
日本一目指して手形ペタペタ [ 街ネタ ] 2015年06月20日
“疲れ知らず”の黒小豆で「穀琲」 [ 街ネタ ] 2015年06月20日
リアル似顔絵が目を引く黒板アート [ 街ネタ ] 2015年06月12日
坂越の海愛した辰巳柳太郎 [ 街ネタ ] 2015年05月17日
「ギュッと抱きしめて」熱愛ダイコン [ 街ネタ ] 2015年05月05日
5代目「ど根性メロン」28日に苗配布 [ 街ネタ ] 2015年04月25日
千種川にコブハクチョウ4羽飛来 [ 街ネタ ] 2015年04月24日
マダムが語るオシャレのすすめ [ 街ネタ ] 2015年04月24日
歌声喫茶1周年で青空イベント [ 街ネタ ] 2015年04月22日
石畳の町並みに婚礼道中 [ 街ネタ ] 2015年03月30日
浅野家ゆかり!?「家紋ワイン」 [ 街ネタ ] 2015年03月28日
「半年後楽しみ」大豆から味噌作り [ 街ネタ ] 2015年03月23日
「この人だあれ?」80年以上昔の写真 [ 街ネタ ] 2015年03月14日
泉岳寺横マンション、義士も「御免」 [ 街ネタ ] 2015年02月07日
コメントを書く