飲食店テイクアウトの利用傾向を調査
2020年05月30日
赤穂民報が実施している飲食店テイクアウト利用に関するアンケートの画面
緊急事態宣言中にテイクアウト(宅配含む)を利用した回数や理由などを選択式で問う。赤穂市及び隣接市町の住民を対象にインターネット専用ページ(この記事の下にリンクあり)で6月3日正午まで回答を受け付ける。回答者の中から抽選で10人にプレゼントあり。
<前の記事 |
関連サイト:
■飲食店利用に関するアンケート
掲載紙面(PDF):
2020年6月6日(2373号) 4面 (9,147,827byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
随意契約の備蓄米 赤穂でも販売 即日完売の店も アース製薬が100周年祝う 「発祥の地」駅名標も 起業希望者の短期集中講座「創業塾2025」 「2人に1人は患う病気」がんサポーター講座 受講者募集 [ お知らせ ] 2025年06月06日赤穂観光協会 新会長に上山浩一氏 日本計算技能連盟 第80回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年06月03日
景気動向調査 足元は下振れ 来期見通しも停滞感 [ 商業・経済 ] 2025年06月03日
関西福祉大 2024年度就職決定率100% 市内事業所は13人採用 「住宅リノベのメリット知って」改修経過を公開 [ 商業・経済 ] 2025年06月01日
義士ゆかりの新発田からアスパラガス 24日から限定メニュー [ 商業・経済 ] 2025年05月23日
元自治会連合会長 睦谷博さん死去 97歳 [ お知らせ ] 2025年05月17日
「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館 日本計算技能連盟 第79回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年04月28日
赤穂旅館組合 新会長に河村一文氏 [ 商業・経済 ] 2025年04月16日「春の義士祭」奉祝パレードは中止