相次ぐ善意のマスク寄贈 「タイガーマスク」からも
2020年04月22日
「タイガーマスク」のイラスト付きで寄贈されたサージカルマスク。「市民を守る直向きな姿勢にありがとう感謝申し上げます!!」などとメッセージが書き添えられている
市によると、20日に住友大阪セメント赤穂工場がN95マスク240枚を寄贈。22日には「伊達直人」を名乗る個人からサージカルマスク1000枚、さらに御崎で観光旅館「呑海楼」を運営する「越丸」(大阪市)から同3000枚が届けられた。また、亀井産業と三木組から消毒作用があるとされる次亜塩素酸水500リットルを今週中に寄贈したいとの申し出があったという。
この日、女将と料理長とともにマスクを届けた「呑海楼」の西島淳支配人によると、運営会社のオーナー高紅兵氏が「長年お世話になっている赤穂に少しでも助けになれば」と、会社本拠地のある上海から送ったものだという。
寄贈されたマスクは市民病院と市医師会加盟の医療機関で活用され、次亜塩素酸水は市内の障がい者支援施設と通所型事業所へ配布する予定。牟礼正稔市長は「みなさんの善意をありがたく受け止め、有効に活用させていただきたい」と感謝を表した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年4月25日号(2369号) 1面 (7,172,245byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《市長選2023》立候補予定者説明会 現職陣営のみ出席 [ 社会 ] 2022年12月06日
鹿と衝突事故急増 赤穂署が注意マップ [ 社会 ] 2022年12月03日
障害者殺傷事件の被害者家族が語る「これからわたしたちがすべきこと」 [ 社会 ] 2022年11月26日
婦人共励会の後藤和子会長に県自治賞 [ 社会 ] 2022年11月25日海浜公園のあり方部会「環境保全と民間活力導入」検討 [ 社会 ] 2022年11月25日
誰もが楽しめる「ゆるスポーツ」学生ら手作り 新給食センター整備へ実施方針公表 既存施設の有効活用を ディスクゴルフ用具寄贈 「赤穂の警察官賞」で2署員表彰 [ 社会 ] 2022年11月13日
皆既月食と天王星食 赤穂上空でも観測 [ 社会 ] 2022年11月09日
子育て世帯に米5キロ無料配布 中学生が寸劇で防犯呼び掛け [ 社会 ] 2022年11月04日
海から遠くへ「津波防災の日」前に避難訓練 《市民病院医療事故多発》患者妻が心境「防げる命守って」 [ 社会 ] 2022年10月29日
3年ぶり選考「赤穂義士娘」が決定 [ 社会 ] 2022年10月26日
コメント
0
0
投稿:だてなおと 2020年04月23日コメントを書く