塩と地酒でチョコ 新発売
2019年02月23日
赤穂の塩や地酒を素材に新発売したチョコレート
「赤穂の魅力を発信できる、他にはない土産物を作りたい」と昨年9月、同ホテルがウエディングケーキの納入などで取引のある上谷社長に相談を持ちかけたのがきっかけ。試作を重ねて商品化を実現した。
「海塩チョコ」は塩を練り込んだ層とキャラメルを隠し味にした層の2段重ねをコーティング。塩とキャラメルがカカオの芳醇な香りを引き立てる。「地酒ボンボン」は市内唯一の造り酒屋、奥藤酒造の「忠臣蔵大吟醸」をミルクチョコに配合。吟醸香とチョコの華麗な相性が楽しめる。
いずれもベースはフランス産の高級チョコ。上谷さんがベルギー、スペインなど各国のチョコを試した結果、「フルーティーで華やかな酸味が『大人が食べておいしい』と思う味に向いている」と選んだ。塩や酒のバランスに加えて、チョコを溶かしてから固めるまでの温度調整(テンパリング)に最も気をつかったといい、滑らかな口溶けに仕上げた。
企画を担当したフロントスタッフの長谷川栄子さん(23)は「海塩チョコは甘しょっぱさの後で深いチョコの風味が口に広がる。地酒ボンボンは日本酒が苦手な私にもおいしいです」。杉岡博之支配人(48)は「市内外から人が集まるホテルは文化の発信源であるべきとの思いから企画を進めました。これからも赤穂の魅力をアピールできるアイテムを企業や商店と協力して生み出していきたい」と話している。
いずれも1個320円。海塩チョコ2個と地酒ボンボン1個のセットはラッピング箱入りで1300円。Tel43・8000。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年2月23日号(2315号) 1面 (7,110,968byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
高校生など対象 工場見学ツアー参加者募集 赤穂ロイヤルホテル 東京の企業に事業承継 [ 商業・経済 ] 2025年06月21日
随意契約の備蓄米 赤穂でも販売 即日完売の店も アース製薬が100周年祝う 「発祥の地」駅名標も 起業希望者の短期集中講座「創業塾2025」 赤穂観光協会 新会長に上山浩一氏 景気動向調査 足元は下振れ 来期見通しも停滞感 [ 商業・経済 ] 2025年06月03日
関西福祉大 2024年度就職決定率100% 市内事業所は13人採用 「住宅リノベのメリット知って」改修経過を公開 [ 商業・経済 ] 2025年06月01日
義士ゆかりの新発田からアスパラガス 24日から限定メニュー [ 商業・経済 ] 2025年05月23日
赤穂旅館組合 新会長に河村一文氏 [ 商業・経済 ] 2025年04月16日発明展で優良賞「取っ手も便利」 [ 商業・経済 ] 2025年03月19日
映画予告編風ムービーで沿線魅力PR ヒナセショッピングセンター 4月に天満屋ストア傘下へ 店名、雇用はそのまま [ 商業・経済 ] 2025年02月18日
「赤穂スイーツ」ガイド発行 23店舗が自慢メニュー [ 商業・経済 ] 2025年02月17日
コメントを書く