しぶき上げダッシュ「どろんこ運動会」
2025年06月24日
水を張った休耕田でドッジボールやそりレースなどを競技する坂越小学校(大谷尚弘校長)の「どろんこ運動会」が20日にあり、梅雨晴れの下、3年生児童33人が泥しぶきを上げながら元気に駆け回った。
田端自治会が休耕田約10アールを代かきして会場設営に協力。児童たちは水着にくつ下をはいて田んぼへ入り、しっぽ取りなど4種目を楽しんだ。
「どろんこフラッグ」では30メートルほど先に立てた旗のついた棒を目指してダッシュ。ぬかるみに足を取られて転んだ子も元気に起き上がって笑顔を見せた。人を乗せたそりを4人で引っ張るそりレースには保護者や教員も参加し、子どもたちと一緒に泥にまみれて競技を楽しんだ。
どろんこ運動会は2005年に同自治会の主催で始まり、4年目から学校行事に。会場一帯は今後ほ場整備に入るため、この場所での開催は今回が最後だという。
掲載紙面(PDF):
2025年6月28日号(2603号) 1面 (6,326,834byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
田端自治会が休耕田約10アールを代かきして会場設営に協力。児童たちは水着にくつ下をはいて田んぼへ入り、しっぽ取りなど4種目を楽しんだ。
「どろんこフラッグ」では30メートルほど先に立てた旗のついた棒を目指してダッシュ。ぬかるみに足を取られて転んだ子も元気に起き上がって笑顔を見せた。人を乗せたそりを4人で引っ張るそりレースには保護者や教員も参加し、子どもたちと一緒に泥にまみれて競技を楽しんだ。
どろんこ運動会は2005年に同自治会の主催で始まり、4年目から学校行事に。会場一帯は今後ほ場整備に入るため、この場所での開催は今回が最後だという。

泥しぶきを上げて走った「どろんこ運動会」
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2025年6月28日号(2603号) 1面 (6,326,834byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
柔道の県スポ少交歓大会で優勝 塩屋小4年の後藤楼一君 市民体育祭2025…小学生バレーボール 市民体育祭2025…少年野球 「元気な芽出して」子どもたちが綿花の種まき 新生児に紙おむつ、歯ブラシセットなど贈呈 赤穂市が子育て支援で [ 子供 ] 2025年05月19日
子どもたちの表情いきいき 水彩画展 市小学生バレー新人戦 サンスプリングAが優勝 第37回兵庫県ジュニア軟式野球 西播Bブロック大会 尾崎が17年ぶりV 中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館