ブースとステージ「歳末助け合いフェス」
2020年11月29日
花苗や野菜、クッキーなどの販売ブースとステージイベントで来場者から善意の募金を募る「歳末助け合いフェスin赤穂」(赤穂市、市社会福祉協議会など後援)が12月6日(日)、上仮屋の赤穂城跡武家屋敷公園で開催される。
赤穂市ボランティア協会を中心に市民有志の実行委員会(藤本秀敏実行委員長)が主催。赤穂化成が協賛する。
同協会のバザー、千本引き、西播磨の障害者授産施設・作業連携団体「ウィズin西はりま」のパンやジャムのほか、駅そば、ぜんざいなど約20ブースが出店予定。ステージでは趣味のバンドやヒップホップダンス、落語など計9組が出演する。
会場で寄せられた募金にブース販売収益の一部を加え、市社協の歳末たすけあい募金に寄付する。
実行委は「今年はコロナ禍で多くのイベントや行事が中止となりましたが、みなさんの温かい気持ちが集まる一日になれば。会場では感染防止対策へのご協力をお願いします」と呼び掛けている。
午前10時〜午後2時。募金協力した子どもにはバルーンのプレゼントあり。小雨決行。赤穂城跡公園西駐車場を利用できる。新型コロナウイルス感染症の拡大状況により中止、変更の場合あり。問い合わせは実行委Tel42・0220。
掲載紙面(PDF):
2020年11月28日号(2394号) 2面 (4,108,793byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂市ボランティア協会を中心に市民有志の実行委員会(藤本秀敏実行委員長)が主催。赤穂化成が協賛する。
同協会のバザー、千本引き、西播磨の障害者授産施設・作業連携団体「ウィズin西はりま」のパンやジャムのほか、駅そば、ぜんざいなど約20ブースが出店予定。ステージでは趣味のバンドやヒップホップダンス、落語など計9組が出演する。
会場で寄せられた募金にブース販売収益の一部を加え、市社協の歳末たすけあい募金に寄付する。
実行委は「今年はコロナ禍で多くのイベントや行事が中止となりましたが、みなさんの温かい気持ちが集まる一日になれば。会場では感染防止対策へのご協力をお願いします」と呼び掛けている。
午前10時〜午後2時。募金協力した子どもにはバルーンのプレゼントあり。小雨決行。赤穂城跡公園西駐車場を利用できる。新型コロナウイルス感染症の拡大状況により中止、変更の場合あり。問い合わせは実行委Tel42・0220。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年11月28日号(2394号) 2面 (4,108,793byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 土曜夜店 6月14日から花岳寺通商店街で5週連続 [ イベント ] 2025年05月24日
子どもたちの表情いきいき 水彩画展 弓矢貸し出して無料体験 18日に「弓道フェス」 「特殊詐欺に気をつけて」9日、講談で啓発 [ イベント ] 2025年05月02日
海浜公園でGW恒例「春のわくわくフェスタ」 [ イベント ] 2025年04月30日
中高4吹奏楽部が共演「フレンドシップコンサート」 [ イベント ] 2025年04月28日
結成40周年のシニアバンド 初のホールコンサート [ イベント ] 2025年04月19日
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 春の夜空に色とりどりのランタン [ イベント ] 2025年04月12日
13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も [ イベント ] 2025年04月10日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 「来夢」朗読会 『イブのクレヨン』など6話 [ イベント ] 2025年02月24日
コメントを書く