地域資料を電子化公開、絶版図書も
2014年08月29日
パソコンや携帯端末から図書を閲覧できる無料サービス「電子図書館」を昨年10月から導入している赤穂市立図書館(新家義行館長)は、絶版となった『赤穂の地名』(昭和60年、市・市教委)など地域資料3点を電子書籍化。サービスでの公開をこのほど始めた。
「郷土関連の資料を広く共有したい」と貸出数や閲覧期間に制限はなく、通常は電子図書館の利用に必要なIDとパスワードなしで閲覧できる。
他に公開されたのは、『赤穂義士を考える』(平成7年、赤穂市教委発行)、『赤穂義士物語』(平成19年、市教委)。同館は「今後も館所蔵の地域資料の電子化を出来るだけ進めていきたい」としている。
掲載紙面(PDF):
2014年8月30日(2101号) 3面 (11,078,016byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「郷土関連の資料を広く共有したい」と貸出数や閲覧期間に制限はなく、通常は電子図書館の利用に必要なIDとパスワードなしで閲覧できる。
他に公開されたのは、『赤穂義士を考える』(平成7年、赤穂市教委発行)、『赤穂義士物語』(平成19年、市教委)。同館は「今後も館所蔵の地域資料の電子化を出来るだけ進めていきたい」としている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年8月30日(2101号) 3面 (11,078,016byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂義士娘 第39代の2人募集 [ お知らせ ] 2025年07月02日
日本計算技能連盟 第81回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年07月01日
エレキテルとみられる器具 内部に赤穂藩士の名 [ 文化・歴史 ] 2025年06月28日
日本珠算連盟など主催 検定合格者 [ お知らせ ] 2025年06月27日高校生など対象 工場見学ツアー参加者募集 御崎の「赤穂緞通 六月」ギャラリーを新設 [ 文化・歴史 ] 2025年06月20日
赤穂御崎海岸をモチーフに絵画展 [ 文化・歴史 ] 2025年06月09日声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 起業希望者の短期集中講座「創業塾2025」 「2人に1人は患う病気」がんサポーター講座 受講者募集 [ お知らせ ] 2025年06月06日国展写真部で福原信三賞 北野中の大川礼子さん [ 文化・歴史 ] 2025年06月05日
多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 日本計算技能連盟 第80回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年06月03日
「赤穂の田園風景」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月25日
「坂越の船祭」伝承願い絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月23日
コメントを書く