パソコン画面に警告メッセージ 架空請求詐欺で被害
2023年06月07日
赤穂署は6月6日、赤穂市内の80歳代無職男性が14万円分の電子マネーをだまし取られる架空請求詐欺被害に遭ったと発表した。

発表などによると、同日男性が自宅でパソコンを利用中、画面に「パソコンが危険な状態で、電話しないとパソコンが機能しない」などとする警告メッセージが現れた。表示された電話番号に連絡したところ、パソコン関連会社を名乗る男から「セキュリティ保証」の費用として7万円を要求された。市内のコンビニ店で購入した電子マネーカードのコード番号を相手に伝えたが、「エラーが出たので、もう一度購入して」と言われ、さらに7万円分のコード番号を伝えた。
不審に感じた店員が警察に通報し、被害が発覚。男性のパソコンは再起動によって警告文は消えたという。
警察は「パソコンに警告画面を表示させ、セキュリティ対策などと言って、電子マネーカードの購入を要求する行為は絶対に詐欺なので警察に相談して」と呼び掛けている。

発表などによると、同日男性が自宅でパソコンを利用中、画面に「パソコンが危険な状態で、電話しないとパソコンが機能しない」などとする警告メッセージが現れた。表示された電話番号に連絡したところ、パソコン関連会社を名乗る男から「セキュリティ保証」の費用として7万円を要求された。市内のコンビニ店で購入した電子マネーカードのコード番号を相手に伝えたが、「エラーが出たので、もう一度購入して」と言われ、さらに7万円分のコード番号を伝えた。
不審に感じた店員が警察に通報し、被害が発覚。男性のパソコンは再起動によって警告文は消えたという。
警察は「パソコンに警告画面を表示させ、セキュリティ対策などと言って、電子マネーカードの購入を要求する行為は絶対に詐欺なので警察に相談して」と呼び掛けている。
<前の記事 |
[ 事件・事故 ]
ベルトが切れて鉄製タンク落下 従業員が死亡 [ 事件・事故 ] 2023年09月26日汚泥を不法投棄 廃掃法に基づき許可取り消し 現金と軽トラなど窃盗容疑 備前市生まれの男逮捕 [ 事件・事故 ] 2023年09月19日
坂越の県道でバイクと車衝突 66歳男性が死亡 [ 事件・事故 ] 2023年09月11日山陽道事故火災 赤穂市消防から50人出動 消火と救助 [ 事件・事故 ] 2023年09月06日
唐船山の落書き 市が警察に被害申告 [ 事件・事故 ] 2023年09月06日
坂越港で78歳男性が溺れ死亡 [ 事件・事故 ] 2023年08月30日
ごみ焼却の火が燃え移り倉庫火災 [ 事件・事故 ] 2023年08月29日
国立公園の唐船山 岩肌に塗料で落書き [ 事件・事故 ] 2023年08月26日
コンビニ店で強盗未遂 高3男子生徒を現行犯逮捕 [ 事件・事故 ] 2023年08月25日
コンビニ店舗に車衝突2人負傷 [ 事件・事故 ] 2023年08月23日
封筒すり替えて銀行カード詐取 中身はトランプ [ 事件・事故 ] 2023年08月19日
暴行容疑で現行犯逮捕 54歳トラック運転手 [ 事件・事故 ] 2023年08月05日
市民病院 22年度下半期に医療事故5件 中山で市道陥没 深さ1メートル 原因調査中 [ 事件・事故 ] 2023年07月20日