赤穂の新特産に!? 四角いスイカ
2020年07月22日
「大津年輪の会」が試験栽培に成功した四角いスイカ
テレビで見た「四角スイカ」を参考に2年前から挑戦を始めた。木枠が割れてしまったり、思うような形にならなかったり失敗を重ねたが、3年目の今季は透明の強化プラスチックで型枠を作り、フレームを鉄で補強。6個仕込んだうち、すでに5個で成功し、残る1個もうまくいきそうだという。
出来上がったスイカは1辺18センチの立方体。市場では同じ大きさの四角スイカが1個1万円程度で取り引きされている。同会は「来年は、もう少し数を増やして販売にこぎつけたい」と話している。
<前の記事 |
新型コロナ「経営に影響・懸念」8割超 [ 商業・経済 ] 2020年04月01日販路開拓支援で上限50万円補助 24日にセミナー 雄鷹台山にパノラマ案内板 [ 街ネタ ] 2020年03月10日
DSL赤穂工場 生産施設増設へ [ 商業・経済 ] 2020年03月07日みなと銀行と協定 地域活性化へ官民連携 「市内すみずみカバー」移動スーパー2台に [ 商業・経済 ] 2020年02月06日
義士に捧げる「アコウバーガー」12作目 [ 街ネタ ] 2020年02月05日
投機バブル「来年までには破綻」森永氏予測 [ 商業・経済 ] 2020年02月05日
美しさ奇跡的 虹の二重橋 [ 街ネタ ] 2020年01月25日
コウノトリ3羽一緒に飛来 [ 街ネタ ] 2020年01月22日
「いちじくコンフィ」西播磨フードグランプリ [ 商業・経済 ] 2020年01月17日
「鶏肉のレモン漬けたれ」全国デビュー決定 [ 商業・経済 ] 2020年01月16日
大切に育てたアロエに花咲く [ 街ネタ ] 2020年01月16日
新年交礼会 一年のスタート祝う 土日祝限定で坂越−御崎間バス運行 [ 商業・経済 ] 2020年01月03日
コメント
元々は冷蔵庫でも動かず保管出来るスイカを作る。が他県では始まりのようです。
価格1万円は高いですが、4000円前後なら買うかも?(笑)
1
0
投稿:スイカ(笑) 2020年07月24日コメントを書く