「2人に1人は患う病気」がんサポーター講座 受講者募集
2025年06月06日
がん患者やその家族を支える「がんサポーター」の養成講座が7月から中広の赤穂市総合福祉会館で開かれる。
がん患者会「はまなすの会」の主催で、赤穂市が後援。専門医や薬剤師などを講師に全3回。受講無料で中学生以上を対象に50人を募集する。
同会の太田直美会長は「2人に1人は一生のうちにがんを患うと言われる時代。地域の中でがんの正しい知識を持ち、できる範囲で手助けできる人材が必要となってきている」と受講を呼び掛けている。
申し込み、問い合わせは同会事務局Tel079・277・2764。日程と主な内容は次のとおり。時間はいずれも午後1時半〜4時半。
▽7月26日(土)=がんについての基礎知識(田村亮・姫路聖マリア病院内科副部長)がん対策基本法・兵庫県の対策(兵庫県保健医療部疾病対策課)赤穂市のがん対策・検診について(赤穂市保健センター)
▽8月30日(土)=がんの治療法について(田村亮氏)抗がん剤治療・副作用について(尹享月・ゴダイ薬局薬剤師)がんの相談先、支援制度等(赤穂市民病院がん相談支援センター)
▽9月27日(土)=グリーフケアについて(田村亮氏)がん患者、がん家族体験談(関本雅子・かえでホームケアクリニック医師)
掲載紙面(PDF):
2025年5月31日号(2599号) 3面 (6,556,823byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
がん患者会「はまなすの会」の主催で、赤穂市が後援。専門医や薬剤師などを講師に全3回。受講無料で中学生以上を対象に50人を募集する。
同会の太田直美会長は「2人に1人は一生のうちにがんを患うと言われる時代。地域の中でがんの正しい知識を持ち、できる範囲で手助けできる人材が必要となってきている」と受講を呼び掛けている。
申し込み、問い合わせは同会事務局Tel079・277・2764。日程と主な内容は次のとおり。時間はいずれも午後1時半〜4時半。
▽7月26日(土)=がんについての基礎知識(田村亮・姫路聖マリア病院内科副部長)がん対策基本法・兵庫県の対策(兵庫県保健医療部疾病対策課)赤穂市のがん対策・検診について(赤穂市保健センター)
▽8月30日(土)=がんの治療法について(田村亮氏)抗がん剤治療・副作用について(尹享月・ゴダイ薬局薬剤師)がんの相談先、支援制度等(赤穂市民病院がん相談支援センター)
▽9月27日(土)=グリーフケアについて(田村亮氏)がん患者、がん家族体験談(関本雅子・かえでホームケアクリニック医師)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2025年5月31日号(2599号) 3面 (6,556,823byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
高校生など対象 工場見学ツアー参加者募集 起業希望者の短期集中講座「創業塾2025」 日本計算技能連盟 第80回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年06月03日
元自治会連合会長 睦谷博さん死去 97歳 [ お知らせ ] 2025年05月17日
「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館 日本計算技能連盟 第79回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年04月28日
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 海浜公園駐車場 10%アップで550円 [ お知らせ ] 2025年04月01日
日本計算技能連盟 第78回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月31日
元五輪選手のランニング教室 子育て支援研修会 13日に市民会館 日本計算技能連盟 第77回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月03日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 蔵書整理で18日から休館 赤穂市立図書館 [ お知らせ ] 2025年02月13日
コメントを書く