豊作に笑顔 大津スイカ直売会12日と13日
2023年08月05日
ジューシーな甘みとシャリシャリした食感が人気の「大津スイカ」の直売会が8月12日(土)と13日(日)に農作物販売所「くろがねの里」(大津144の1)で開かれる。

地元のベテラン農家グループ「大津年輪の会」が5月下旬に苗を植え、丹精込めて栽培。途中の大雨で生育が遅れ気味だったというものの、梅雨明け以降は日に日に果実がふくらみ、例年以上の豊作だという。
このまま順調に育てば1000玉を超える数を収穫できる見込み。直売会には食べ頃の果実を選んで摘果し、S玉1000円、M玉1500円、L玉2000円、LL玉2500円で販売する。いずれの日も午前9時〜11時で売り切れ次第終了。江見工業所の協力で臨時駐車場あり。のぼり旗が目印。問い合わせはTEL43・6840(市農林水産係)。
掲載紙面(PDF):
2023年8月5日号(2517号) 1面 (7,356,421byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

「大津スイカ」の豊作に笑顔をみせる「大津年輪の会」のみなさん
地元のベテラン農家グループ「大津年輪の会」が5月下旬に苗を植え、丹精込めて栽培。途中の大雨で生育が遅れ気味だったというものの、梅雨明け以降は日に日に果実がふくらみ、例年以上の豊作だという。
このまま順調に育てば1000玉を超える数を収穫できる見込み。直売会には食べ頃の果実を選んで摘果し、S玉1000円、M玉1500円、L玉2000円、LL玉2500円で販売する。いずれの日も午前9時〜11時で売り切れ次第終了。江見工業所の協力で臨時駐車場あり。のぼり旗が目印。問い合わせはTEL43・6840(市農林水産係)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年8月5日号(2517号) 1面 (7,356,421byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
随意契約の備蓄米 赤穂でも販売 即日完売の店も 14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 アース製薬が100周年祝う 「発祥の地」駅名標も 起業希望者の短期集中講座「創業塾2025」 赤穂観光協会 新会長に上山浩一氏 多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 景気動向調査 足元は下振れ 来期見通しも停滞感 [ 商業・経済 ] 2025年06月03日
関西福祉大 2024年度就職決定率100% 市内事業所は13人採用 「住宅リノベのメリット知って」改修経過を公開 [ 商業・経済 ] 2025年06月01日
土曜夜店 6月14日から花岳寺通商店街で5週連続 [ イベント ] 2025年05月24日
義士ゆかりの新発田からアスパラガス 24日から限定メニュー [ 商業・経済 ] 2025年05月23日
子どもたちの表情いきいき 水彩画展 弓矢貸し出して無料体験 18日に「弓道フェス」 「特殊詐欺に気をつけて」9日、講談で啓発 [ イベント ] 2025年05月02日
コメント
石ヶ崎橋の下まで、満潮時そこそこ大きな船が入れてました。
7
0
投稿:昔々 2023年08月10日コメントを書く