全数把握見直しで市町別陽性者数の発表取り止め
2022年09月27日
新型コロナウイルス感染者の全数把握を見直す国の方針に従い、兵庫県は26日から感染の発生届を重症化リスクの高い高齢者や妊婦などに限定した。

変更に伴い、県が発表する新規感染者数は県下全体の人数を年代別に集計したものとなり、市町別の人数は公表されなくなった。
県は、重症化リスクの低い陽性者の支援を目的に「陽性者登録支援センター」を26日に開設。宿泊療養の手配や健康観察、パルスオキシメーターの貸し出しなどを行う。
兵庫県陽性者登録支援センターTel078・371・2855(土日祝含む午前9時〜午後6時)。

変更に伴い、県が発表する新規感染者数は県下全体の人数を年代別に集計したものとなり、市町別の人数は公表されなくなった。
県は、重症化リスクの低い陽性者の支援を目的に「陽性者登録支援センター」を26日に開設。宿泊療養の手配や健康観察、パルスオキシメーターの貸し出しなどを行う。
兵庫県陽性者登録支援センターTel078・371・2855(土日祝含む午前9時〜午後6時)。
<前の記事 |
[ 社会 ]
皆既月食と天王星食 赤穂上空でも観測 [ 社会 ] 2022年11月09日
中学生が寸劇で防犯呼び掛け [ 社会 ] 2022年11月04日
海から遠くへ「津波防災の日」前に避難訓練 《市民病院医療事故多発》患者妻が心境「防げる命守って」 [ 社会 ] 2022年10月29日
3年ぶり選考「赤穂義士娘」が決定 [ 社会 ] 2022年10月26日
「相生有年道路」4車線区間1・5キロ延伸へ [ 社会 ] 2022年10月26日
「特殊詐欺にだまされないで」赤穂署が防犯ちらし [ 社会 ] 2022年10月19日
《市民病院医療事故多発》スタッフから「ボイコット」後も手術 [ 社会 ] 2022年10月01日「ピースロード」正副議長も出席 市議が依頼 「過失の原因知りたい」医療過誤被害家族の声 [ 社会 ] 2022年10月01日牟礼市長 旧統一教会関連団体イベントであいさつ 市議から出席依頼 [ 社会 ] 2022年09月27日赤穂健福管内居住の新規陽性者14人(9月26日) [ 社会 ] 2022年09月26日
赤穂健福管内居住の新規陽性者21人(9月25日) [ 社会 ] 2022年09月25日
赤穂健福管内居住の新規陽性者14人(9月24日) [ 社会 ] 2022年09月24日
赤穂健福管内居住の新規陽性者19人(9月23日) [ 社会 ] 2022年09月23日
コメントを書く