消費者協会主催 生活講座の受講者募集
2022年05月27日
消費者トラブルを未然に防ぐ知識を身につけてもらおうと、赤穂市消費者協会は生活講座(全4回)の受講者を募集している。
受講無料で先着60人を受け付ける。日程と内容は次のとおり。第3回までは市民会館で午後1時半〜3時半。申し込み、問い合わせは同協会事務局Tel43・6818(市市民対話課、ファクス43・6810)。
▽第1回・6月2日(木)=「コロナ禍における悪質商法の傾向と注意点」「成年年齢引下げについて」友久康弘氏(兵庫県弁護士会姫路支部弁護士)
▽第2回・6月24日(金)=「食品ロスの実態と最近の取組」中野加都子氏(甲南女子大学人間科学部生活環境学科教授)
▽第3回・7月6日(水)=古紙リサイクル授業「紙はゴミじゃない!!」小六信和氏(明和製紙原料・代表取締役会長)
▽第4回=詳細未定
掲載紙面(PDF):
2022年5月28日号(2463号) 2面 (7,938,135byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
受講無料で先着60人を受け付ける。日程と内容は次のとおり。第3回までは市民会館で午後1時半〜3時半。申し込み、問い合わせは同協会事務局Tel43・6818(市市民対話課、ファクス43・6810)。
▽第1回・6月2日(木)=「コロナ禍における悪質商法の傾向と注意点」「成年年齢引下げについて」友久康弘氏(兵庫県弁護士会姫路支部弁護士)
▽第2回・6月24日(金)=「食品ロスの実態と最近の取組」中野加都子氏(甲南女子大学人間科学部生活環境学科教授)
▽第3回・7月6日(水)=古紙リサイクル授業「紙はゴミじゃない!!」小六信和氏(明和製紙原料・代表取締役会長)
▽第4回=詳細未定
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年5月28日号(2463号) 2面 (7,938,135byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
元五輪選手のランニング教室 子育て支援研修会 13日に市民会館 日本計算技能連盟 第77回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月03日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 蔵書整理で18日から休館 赤穂市立図書館 [ お知らせ ] 2025年02月13日
春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 日本計算技能連盟 第76回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年02月05日
赤穂大橋 2月3日朝から車両・バイク通行止め [ お知らせ ] 2025年01月30日
税の申告相談 一部入場枠ネットで予約受付 [ お知らせ ] 2025年01月29日
50代からの終活 受講者30人募集 [ お知らせ ] 2025年01月09日赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 日本計算技能連盟 第75回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2024年12月23日日本計算技能連盟 第74回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2024年12月03日
赤穂高校100周年へ実行委員募集 [ お知らせ ] 2024年11月16日
コメントを書く