医師会へフェイスシールド寄贈 赤穂RC
2020年05月29日
段ボール箱に入ったフェイスシールドを寄贈する赤穂ロータリークラブの木虎知己会長(中)
透明のシートで顔を覆うフェースシールドは飛沫感染の防護具として需要が高まり、価格が高止まりして手に入りにくい状況が続いている。同クラブでは、国際ロータリー第2760地区(愛知県)が立ち上げた「ロータリー・フェイスシールド寄贈プロジェクト」を活用し、同第2680地区(兵庫県)の協力でまとまった数を確保した。
木虎会長は横山淳平幹事とともに両医師会の事務局を訪れ、「新型コロナウイルスとの戦いの最前線におられる医療従事者の方々に役立てて」と120セット入り段ボール計16箱を贈呈。中村隆彦・市医師会長は「大変ありがたい。加盟医療機関に提供し、大切に活用させていただきたい」と謝辞を述べた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年6月6日(2373号) 3面 (9,147,827byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「電車で行こう!」駅で鉄道利用呼び掛け [ 社会 ] 2022年05月27日
暴力団追放 結成30周年の「断つ会」が総会 [ 社会 ] 2022年05月27日
赤穂管内居住の新規陽性者4人(5月27日) [ 社会 ] 2022年05月27日
赤穂管内居住の新規陽性者15人(5月26日) [ 社会 ] 2022年05月26日
学校給食のパンに折れた金属ピン混入 赤穂管内居住の新規陽性者9人(5月25日) [ 社会 ] 2022年05月25日
コロナワクチン4回目接種は7月上旬以降 施設入所者は先行 [ 社会 ] 2022年05月25日
赤穂管内居住の新規陽性者18人(5月24日) [ 社会 ] 2022年05月24日
市職員採用試験 出願受付を開始 赤穂管内居住の新規陽性者6人(5月23日) [ 社会 ] 2022年05月23日
赤穂管内居住の新規陽性者17人(5月22日) [ 社会 ] 2022年05月22日
県の公共事業予定 高取峠改良、斜面対策など 赤穂管内居住の新規陽性者14人(5月20日) [ 社会 ] 2022年05月21日
医療事故公表基準を改訂 半年ごとHPに概要 [ 社会 ] 2022年05月21日
下水施設のポンプ故障 更新工事が異例の停滞 [ 社会 ] 2022年05月21日
コメントを書く