使用済み紙おむつ 4月から保育所で処分
2023年04月02日
赤穂市は、市内の公立保育所と幼稚園の使用済みおむつを保護者が持ち帰る現行方式を見直し、4月から施設側で処分すると決めた。
保護者負担と保育士業務の軽減が目的。新年度からは使用済みおむつを週2回、美化センターが回収して焼却処分する。処分費用の保護者負担はない。保育士が子どもの便の状態や回数を確認して保護者に伝える取り組みは継続する。
保育施設での使用済みおむつについては、繰り返し使用する布おむつが主流だった時代には保護者が持ち帰っていたが、子どもごとにおむつを仕分けする手間がかかることや衛生面などから紙おむつの普及とともに一括処分する施設が増加。厚生労働省は今年1月、使用済みのおむつを保育所などで処分するよう推奨する通知を全国の自治体に出した。
市は「子どもの体調不良など特別な事情で、保護者がおむつの持ち帰りを希望する場合は相談の上、対応したい」(こども育成課)としている。
掲載紙面(PDF):
2023年4月1日号(2502号) 3面 (9,714,363byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
保護者負担と保育士業務の軽減が目的。新年度からは使用済みおむつを週2回、美化センターが回収して焼却処分する。処分費用の保護者負担はない。保育士が子どもの便の状態や回数を確認して保護者に伝える取り組みは継続する。
保育施設での使用済みおむつについては、繰り返し使用する布おむつが主流だった時代には保護者が持ち帰っていたが、子どもごとにおむつを仕分けする手間がかかることや衛生面などから紙おむつの普及とともに一括処分する施設が増加。厚生労働省は今年1月、使用済みのおむつを保育所などで処分するよう推奨する通知を全国の自治体に出した。
市は「子どもの体調不良など特別な事情で、保護者がおむつの持ち帰りを希望する場合は相談の上、対応したい」(こども育成課)としている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年4月1日号(2502号) 3面 (9,714,363byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《赤穂市議選2025》定数17に立候補準備18人 [ 社会 ] 2025年01月18日阪神淡路大震災30年を前に防災教室 [ 社会 ] 2025年01月16日ブリの切り身に寄生虫 学校給食で喫食中止 [ 社会 ] 2025年01月15日人生の節目祝う「二十歳のつどい」 [ 社会 ] 2025年01月12日JA兵庫西が詐欺被害から顧客守る 赤穂署管内で年間3度目 [ 社会 ] 2025年01月06日《市民病院医療事故多発》院長命令に背き侵襲的検査12件 3件は文書通達後 日本初の坑道ラドン浴施設 開設への道のり映画化 [ 社会 ] 2025年01月01日2年後の赤穂高100周年へ実行委発足 [ 社会 ] 2025年01月01日堀米雄斗も挑んだ「キッズスケーターの登竜門」へ塩屋の上住颯真君 《市民病院医療事故多発》医療ミスの脳外科医 業務上過失傷害罪で在宅起訴〜神戸地検姫路支部 有年小児童が干支の大絵馬 地元神社に掲出 [ 子供 ] 2024年12月25日《市民病院医療事故多発》「膿出し切る必要」現役医師が提言 [ 社会 ] 2024年12月21日市教委サーバがウイルス感染 一部データに障害 役者魂貫いた元赤穂観光大使 故木下通博さんの冥福祈る [ 社会 ] 2024年12月14日職員不祥事受け給与5%カット 市長「道義的責任」 [ 社会 ] 2024年12月12日
コメントを書く