市内全域に「高齢者等避難」発令
2022年09月19日
台風14号の接近に伴い、赤穂市は19日正午、市内全域に高齢者等避難(警戒レベル3)を発令。公民館と各小中学校、福祉会館、すこやかセンターなど27か所に避難所を開設した。
* * *
赤穂市は19日午後10時、すべての避難所を閉鎖した。
* * *
赤穂市は19日午後10時、すべての避難所を閉鎖した。
<前の記事 |
[ お知らせ ]
普門寺の藤本恵祐住職が死去 86歳 [ お知らせ ] 2023年03月14日
5年ぶり「春の義士祭」へ女人義士47人募集 日本計算技能連盟 第53回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2023年02月27日社会意識アンケート 市政アドバイザーが市民に協力要望 海浜公園でユニバーサルマラソン パラスポーツ体験会も 第154回赤穂ふれあい囲碁 [ お知らせ ] 2023年02月12日中古の子ども服や絵本を無料提供 赤穂でロケ『旅屋おかえり』1日・2日にBSプレミアム [ お知らせ ] 2023年01月30日ギャベ手織りワークショップ 参加者募集 [ お知らせ ] 2023年01月29日
赤穂の魅力再発見講座 有年山城のフィールドワークも 全国珠算学校連盟 第296回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2023年01月27日全国珠算学校連盟 第340回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2023年01月27日JR西が運転再開も複数路線で減便【25日午後5時時点】 [ お知らせ ] 2023年01月25日26日未明はさらに冷え込み厳しい予報 [ お知らせ ] 2023年01月25日2月4日に「子育てフェスタ」先着100組募集
コメント
0
0
投稿:疑問 2022年09月23日
3
0
投稿:高齢者1 2022年09月22日もし避難所へ行っていたら、夜中に帰宅ということになっていたのでしょうか?
その辺りが、どのようにされたのか民報さんには続報を希望します。
そうでないと、この先に同じ状態になったときお節介していいものか難しいことになりそうで。
5
7
投稿:疑問 2022年09月21日
21
2
投稿:高齢者1 2022年09月20日
4
9
投稿:高齢者1 2022年09月20日結局災害に対する行動の仕方は各人各家庭での判断しかないのでは。
高齢者がこの風の中、移動する方が非現実的というか、意味が無いというか、なおさら危険というか。スマホの警報を聞くたび、「オオカミが来たぞ!」を思い出してしまうのは私だけなのだろうか。
12
30
投稿:いちおう高齢者 2022年09月19日高齢者に風キツくなりかけでの避難移動、簡単に出来るはず無いのに、朝の風ゆるい時に避難指示出せないのかな?
13
48
投稿:野球オヤジ 2022年09月19日コメントを書く