水素エネ研究の西宮伸幸さん Eテレ出演
2021年05月11日
水素エネルギー協会の国際会議でスピーチする西宮伸幸さん=西宮さん提供
「脱炭素社会の実現へ!水素エネルギー最前線」の番組テーマで世界最先端のプロジェクトを解説する。
西宮さんは赤穂小から淳心学院中・高を経て東京大学理学部でエネルギー材料科学を専攻。通商産業省(現経済産業省)に入省し、太陽光、地熱などの活用へ向けて当時立ち上がったばかりの「サンシャイン計画(新エネルギー計画)」で水素を担当した。
退官後も企業や大学で研究を続け、2016年から昨年まで水素エネルギー協会の会長として研究全般を牽引。現在はJST(国立研究開発法人科学技術振興機構)未来社会創造プロジェクトで、水素を液化するための新技術「磁気冷凍法」の開発に取り組んでいる。
水素は熱や電気として利用でき、液化すればロケット燃料にも活用できる。燃焼しても水になるだけで二酸化炭素を排出しないため、地球温暖化問題を解決する切り札と目される。西宮さんは研究の初期段階から関わってきた世界でも数少ない科学者の一人だ。
西宮さんは「今後ビジネスモデルが確立すれば水素エネルギーの実用化が急速に進む」と予測する。番組では経産省の実証研究を紹介し、液体水素の将来性を展望。磁気冷凍法の開発プロジェクトを総括するプログラムマネジャーの立場で研究の最前線を解説する。再放送は5月22日(土)午前11時〜11時半。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年5月15日号(2416号) 2面 (8,445,863byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
母校にホワイトボードなど寄贈 《赤穂市議選2025》予備審査も20陣営参加 [ 社会 ] 2025年03月23日
赤穂市に軽自動車寄贈 通算12台目 MORESCO [ 社会 ] 2025年03月22日
発明展で優良賞「取っ手も便利」 [ 商業・経済 ] 2025年03月19日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 映画予告編風ムービーで沿線魅力PR 《市民病院医療事故多発》『脳外科医 竹田くん』モデル医師を作者が提訴 [ 社会 ] 2025年03月11日中学校の万博見学 市教委が日程公表 [ 社会 ] 2025年03月08日
下水道管の緊急点検「管路に異状なし」 [ 社会 ] 2025年03月06日
美化センター 23億円かけた大規模改修が竣工 [ 社会 ] 2025年03月05日
あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目
コメント
昨日、テレビを視聴させて頂きました。立派な研究をされており、感動いたしました。赤穂市としても、色んな分野で活躍している人をもっと
紹介してはどうでしょうか。
、
2
0
投稿:赤穂人 2021年05月17日コメントを書く