NHK「民謡魂」公開収録の観覧者募集
2021年02月10日
赤穂市は、市制施行70周年記念事業として4月に公開収録を実施するNHK「民謡魂 ふるさとの唄」の観覧者を募集する。
全国各地に脈々と息づく唄や郷土芸能を掘り起こし、ふるさとの魅力を再発見する番組。TOKIOの城島茂さんが司会を務める。
公開収録は4月18日(日)、中広の市文化会館ハーモニーホールで午後6時半〜8時に行われる。放送日は未定。
観覧の申し込みは官製往復はがきの往信裏面に郵便番号、住所、名前、電話番号、観覧希望人数(2人まで、未就学児は不可)、返信表面に返信先を明記し、〒678・0292、赤穂市加里屋81番地、赤穂市役所企画政策課「民謡魂 ふるさとの唄」係へ応募すればよい。3月15日(月)必着。
定員は今後NHKと協議して決定する。応募多数の場合は抽選し、4月2日ごろ当落を通知する。新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって収録を中止、内容変更する場合がある。
問い合わせは同課Tel43・6867(平日午前8時半〜午後5時15分)。
* * *
募集定員について、「約500人」としていましたが、新型コロナウイルス感染拡大下における施設使用基準に照らした上限人数に過ぎませんでした。募集定員については今後、赤穂市とNHKが協議して決定するとのことです。(2021年2月10日9時10分)
掲載紙面(PDF):
2021年2月13日号(2404号) 2面 (4,542,088byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
全国各地に脈々と息づく唄や郷土芸能を掘り起こし、ふるさとの魅力を再発見する番組。TOKIOの城島茂さんが司会を務める。
公開収録は4月18日(日)、中広の市文化会館ハーモニーホールで午後6時半〜8時に行われる。放送日は未定。
観覧の申し込みは官製往復はがきの往信裏面に郵便番号、住所、名前、電話番号、観覧希望人数(2人まで、未就学児は不可)、返信表面に返信先を明記し、〒678・0292、赤穂市加里屋81番地、赤穂市役所企画政策課「民謡魂 ふるさとの唄」係へ応募すればよい。3月15日(月)必着。
定員は今後NHKと協議して決定する。応募多数の場合は抽選し、4月2日ごろ当落を通知する。新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって収録を中止、内容変更する場合がある。
問い合わせは同課Tel43・6867(平日午前8時半〜午後5時15分)。
* * *
募集定員について、「約500人」としていましたが、新型コロナウイルス感染拡大下における施設使用基準に照らした上限人数に過ぎませんでした。募集定員については今後、赤穂市とNHKが協議して決定するとのことです。(2021年2月10日9時10分)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年2月13日号(2404号) 2面 (4,542,088byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
高校生など対象 工場見学ツアー参加者募集 14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 起業希望者の短期集中講座「創業塾2025」 「2人に1人は患う病気」がんサポーター講座 受講者募集 [ お知らせ ] 2025年06月06日多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 日本計算技能連盟 第80回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年06月03日
土曜夜店 6月14日から花岳寺通商店街で5週連続 [ イベント ] 2025年05月24日
子どもたちの表情いきいき 水彩画展 元自治会連合会長 睦谷博さん死去 97歳 [ お知らせ ] 2025年05月17日
弓矢貸し出して無料体験 18日に「弓道フェス」 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館 「特殊詐欺に気をつけて」9日、講談で啓発 [ イベント ] 2025年05月02日
海浜公園でGW恒例「春のわくわくフェスタ」 [ イベント ] 2025年04月30日
日本計算技能連盟 第79回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年04月28日
コメント
1
0
投稿:りーだー 2021年02月10日コメントを書く