【社説】ゴミ処理有料化は税金の二重取りだ
2008年02月02日
市財政再建の中期的な道筋を示す第6次行政改革大綱の素案に家庭ゴミ処理の一部有料化が含まれている。平成22年度からゴミ袋を市指定のものに限定し、年間3500万円の歳入増を見込むものだ。
「ざくっとした数字。決定したわけでもなく、一人歩きしては困る」と慎重な口ぶりの市担当者に金額の根拠を取材すると、すでに有料化しているお隣の上郡町の「45リットル袋35円、20リットル袋20円」を赤穂市の世帯数にあてはめて算出した、とのことだった。
なぜ、上郡町と同じ価格設定としたのか―と質問したが、本紙が納得できる明確な回答はなかった。また、取材の過程で、市のゴミ処理費用が年間いくらかかっているのかすら調べていないことがわかった。
市は素案の作成について、「各部局から提出された『見直し調書』をとりまとめた」と言うが、ゴミ処理を受け持つ美化センターは「ゴミ有料化はこちらから提案したものではない」という。市の年間ゴミ処理費すら現場に聞いていないぐらいだから、「ざくっとした数字」なのも当然だ。
市は、「厳しい財政状況を改善するには、事務事業の見直し、職員給与、市民負担に切り込まざるをえない」という。しかし、その一方で、▽公共事業の見直し▽第3セクターの見直し▽企業誘致の促進―などは実施計画の項目に挙げられているものの、「効果額」は空欄。成果が挙げにくい分野はお手上げで、取りやすいところから取る、切りやすいところから切る、という市の本音がまる見えだ。
「有料化」と言われると、あたかも「無料」だったかのように聞こえるが、これまでも私たちの払った税金でゴミ処理は行われてきた。それ以上に費用を負担させるというのは実質的な増税、あるいは“税の二重取り”にほかならない。
市の財政が苦しいのはわかるが、市民に痛みを求めようとするなら、理由や数字の根拠を示すのが“礼儀”だろう。いくら「素案」といえ、「ざくっと」した数字だけを押し付けるのは市民に対して無礼である。
掲載紙面(PDF):
2008年2月2日(1777号) 1面 (8,472,232byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「ざくっとした数字。決定したわけでもなく、一人歩きしては困る」と慎重な口ぶりの市担当者に金額の根拠を取材すると、すでに有料化しているお隣の上郡町の「45リットル袋35円、20リットル袋20円」を赤穂市の世帯数にあてはめて算出した、とのことだった。
なぜ、上郡町と同じ価格設定としたのか―と質問したが、本紙が納得できる明確な回答はなかった。また、取材の過程で、市のゴミ処理費用が年間いくらかかっているのかすら調べていないことがわかった。
市は素案の作成について、「各部局から提出された『見直し調書』をとりまとめた」と言うが、ゴミ処理を受け持つ美化センターは「ゴミ有料化はこちらから提案したものではない」という。市の年間ゴミ処理費すら現場に聞いていないぐらいだから、「ざくっとした数字」なのも当然だ。
市は、「厳しい財政状況を改善するには、事務事業の見直し、職員給与、市民負担に切り込まざるをえない」という。しかし、その一方で、▽公共事業の見直し▽第3セクターの見直し▽企業誘致の促進―などは実施計画の項目に挙げられているものの、「効果額」は空欄。成果が挙げにくい分野はお手上げで、取りやすいところから取る、切りやすいところから切る、という市の本音がまる見えだ。
「有料化」と言われると、あたかも「無料」だったかのように聞こえるが、これまでも私たちの払った税金でゴミ処理は行われてきた。それ以上に費用を負担させるというのは実質的な増税、あるいは“税の二重取り”にほかならない。
市の財政が苦しいのはわかるが、市民に痛みを求めようとするなら、理由や数字の根拠を示すのが“礼儀”だろう。いくら「素案」といえ、「ざくっと」した数字だけを押し付けるのは市民に対して無礼である。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年2月2日(1777号) 1面 (8,472,232byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社説 ]
【社説】目先の面子ではなく美術館の信用守れ 【社説】事業者との話合いは関係正常化が先 [ 社説 ] 2016年11月05日【社説】この協定では市民の不安は払拭されない [ 社説 ] 2015年12月05日【社説】治水とは真逆の愚行 行政は立ち位置戻せ [ 社説 ] 2015年11月21日【社説】初心忘れることなく「市民主役」の行政を [ 社説 ] 2015年01月24日【社説】今こそ中学生の底力を [ 社説 ] 2014年11月01日【社説】議会は産廃計画の検証を [ 社説 ] 2013年11月02日【社説】市民軽視の市教委に存在価値はあるのか [ 社説 ] 2012年09月01日【社説】赤穂緞通の将来展望 再構築を [ 社説 ] 2012年08月25日【社説】赤穂から“世界一”のカキを [ 社説 ] 2012年04月21日【社説】非常時に生命守る設備と心の構えを [ 社説 ] 2011年07月02日【社説】廃止検討自体が公約に逆行 [ 社説 ] 2011年02月19日【社説】市民に見える実行計画示せ [ 社説 ] 2011年01月22日【社説】倫理条例よりも情報公開進めよ [ 社説 ] 2010年12月18日【社説】方針は実践してこそ価値がある [ 社説 ] 2010年07月03日
コメントを書く