忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 社説
  3. 記事詳細

【社説】ゴミ処理有料化は税金の二重取りだ

 2008年02月02日 
 市財政再建の中期的な道筋を示す第6次行政改革大綱の素案に家庭ゴミ処理の一部有料化が含まれている。平成22年度からゴミ袋を市指定のものに限定し、年間3500万円の歳入増を見込むものだ。
 「ざくっとした数字。決定したわけでもなく、一人歩きしては困る」と慎重な口ぶりの市担当者に金額の根拠を取材すると、すでに有料化しているお隣の上郡町の「45リットル袋35円、20リットル袋20円」を赤穂市の世帯数にあてはめて算出した、とのことだった。
 なぜ、上郡町と同じ価格設定としたのか―と質問したが、本紙が納得できる明確な回答はなかった。また、取材の過程で、市のゴミ処理費用が年間いくらかかっているのかすら調べていないことがわかった。
 市は素案の作成について、「各部局から提出された『見直し調書』をとりまとめた」と言うが、ゴミ処理を受け持つ美化センターは「ゴミ有料化はこちらから提案したものではない」という。市の年間ゴミ処理費すら現場に聞いていないぐらいだから、「ざくっとした数字」なのも当然だ。
 市は、「厳しい財政状況を改善するには、事務事業の見直し、職員給与、市民負担に切り込まざるをえない」という。しかし、その一方で、▽公共事業の見直し▽第3セクターの見直し▽企業誘致の促進―などは実施計画の項目に挙げられているものの、「効果額」は空欄。成果が挙げにくい分野はお手上げで、取りやすいところから取る、切りやすいところから切る、という市の本音がまる見えだ。
 「有料化」と言われると、あたかも「無料」だったかのように聞こえるが、これまでも私たちの払った税金でゴミ処理は行われてきた。それ以上に費用を負担させるというのは実質的な増税、あるいは“税の二重取り”にほかならない。
 市の財政が苦しいのはわかるが、市民に痛みを求めようとするなら、理由や数字の根拠を示すのが“礼儀”だろう。いくら「素案」といえ、「ざくっと」した数字だけを押し付けるのは市民に対して無礼である。
<前の記事


掲載紙面(PDF):
2008年2月2日(1777号) 1面 (8,472,232byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社説 ]


コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。
今週のイベント・催し
23
(月)
 
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
 
28
(土)
 
29
(日)

最新のコメント

  • 《市民病院医療事故多発》「科長に急かされた」被告医師が主張 自身の技量不足認めるメッセージも【加筆修正あり】←低須くん(09/14)
  • 有識者会議「経営形態移行の検討速やかに」 市長は従わない意向←とむ(09/14)
  • 高取峠トンネル要望 相生市との連携「休止」←諦めようよ(09/14)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警