材料はチョコやクッキー「湖に浮かぶお菓子の家」
2023年11月09日
「お菓子の家」をテーマにしたデザイン画やクラフトなどの作品展が11月9日(木)から中広の赤穂市立図書館ギャラリーで開かれる。

「夢が詰まったお菓子の家」をテーマに作品を募集したコンテスト(劇団アルティスタ主催)の応募作品計49点を展示。デザイン画部門で審査員特別賞を受賞した北原実織(みおり)さん(8)=大町、城西小2年=の作品「湖に浮かぶお菓子の家」を基にパティシエの上谷昌吾さん=かみや製菓本舗=がクッキーやチョコレートなどで製作した立体の菓子細工も展示する。
お菓子をテーマにゲスト作家たちが制作したガラス作品や押し花なども展示する。 11月12日(日)まで午前10時〜午後6時(12日は5時まで)。
掲載紙面(PDF):
2023年11月11日号(2529号) 1面 (5,660,249byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

審査員特別賞の北原実織さんと、受賞作を基に上谷昌吾さんが製作した「湖に浮かぶお菓子の家」
「夢が詰まったお菓子の家」をテーマに作品を募集したコンテスト(劇団アルティスタ主催)の応募作品計49点を展示。デザイン画部門で審査員特別賞を受賞した北原実織(みおり)さん(8)=大町、城西小2年=の作品「湖に浮かぶお菓子の家」を基にパティシエの上谷昌吾さん=かみや製菓本舗=がクッキーやチョコレートなどで製作した立体の菓子細工も展示する。
お菓子をテーマにゲスト作家たちが制作したガラス作品や押し花なども展示する。 11月12日(日)まで午前10時〜午後6時(12日は5時まで)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年11月11日号(2529号) 1面 (5,660,249byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
義士ゆかりの大石神社に四十七士銘板 [ 文化・歴史 ] 2023年12月09日
「感動させる演奏を」マーチングバンド全国大会で活躍誓う [ 文化・歴史 ] 2023年12月09日
喜寿の紀行写真展「北の大地を行く」 [ 文化・歴史 ] 2023年12月03日
義士祭奉賛学童書道展が開幕 3日まで フルートでXmasコンサート 2日ハーモニーホール まち歩き楽しみながら歴史クイズに挑戦 赤穂緞通の生みの親 児島なか生誕200年展 [ 文化・歴史 ] 2023年11月18日
一畳敷から小品まで 師弟5人の赤穂緞通展 [ 文化・歴史 ] 2023年11月17日
復元塩田を背景に濱鋤き唄 [ 文化・歴史 ] 2023年11月12日
赤穂民報主催・第40回習字紙上展の出品規定 伝統の婚礼再現「坂越の嫁入り」 [ 文化・歴史 ] 2023年11月05日
「映画会社やテレビ局はなぜ『忠臣蔵』を作らなくなったのか」春日太一氏講演 第62回赤穂市民文化祭 短歌・俳句入賞作 [ 文化・歴史 ] 2023年11月03日
管楽合奏コン全国大会へ赤穂西中吹奏楽部 夏の雪辱果たす [ 文化・歴史 ] 2023年10月30日
塩屋荒神社で秋祭り 東西の大屋台が勇壮に練り
コメントを書く