野中橋の側道橋完成 通学も安全に
2022年12月20日
南野中の加里屋川放水路に架かる野中橋で歩行者用の側道橋が完成し、12月15日から供用開始された。

橋長33・8メートル、幅員2メートル。今年3月に着工し、約6640万円かけて整備した。
同橋は赤穂小児童などの通学路で、地元から橋の拡幅または歩道橋設置の要望が出ていた。土地区画整理事業で都市計画道路「野中浜市線」が2018年に整備されたことを受け、市が通学路交通安全プログラムに基づき側道橋を整備した。
* * *
【訂正】着工時期が「昨年4月」となっていましたが、正しくは「今年3月」でした。(2022年12月20日17時40分)
関連サイト:
【関連記事】「歩道狭い」地域住民が交通安全検証(2017年08月22日)
掲載紙面(PDF):
2023年1月1日号・第1部(2489号) 4面 (8,959,117byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

通学の子どもたちも安全に通行できるようになった野中橋の側道橋
橋長33・8メートル、幅員2メートル。今年3月に着工し、約6640万円かけて整備した。
同橋は赤穂小児童などの通学路で、地元から橋の拡幅または歩道橋設置の要望が出ていた。土地区画整理事業で都市計画道路「野中浜市線」が2018年に整備されたことを受け、市が通学路交通安全プログラムに基づき側道橋を整備した。
* * *
【訂正】着工時期が「昨年4月」となっていましたが、正しくは「今年3月」でした。(2022年12月20日17時40分)
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】「歩道狭い」地域住民が交通安全検証(2017年08月22日)
掲載紙面(PDF):
2023年1月1日号・第1部(2489号) 4面 (8,959,117byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ろう者も聴者も一緒におしゃべり「手話カフェ」 [ 社会 ] 2023年02月04日
中古の子ども服や絵本を無料提供 市庁舎南側玄関にスロープ 身障者用駐車区画も増設 [ 社会 ] 2023年02月04日
児童の個人情報含むUSB紛失 5万年ぶり地球最接近の「ZTF彗星」 [ 社会 ] 2023年01月31日
「考えてプレーを」元日本代表がサッカー指導 姫路から赤穂まで8時間半 JR遅延 乗客が体験談 [ 社会 ] 2023年01月26日特殊詐欺など被害防止へ市と警察が協定 [ 社会 ] 2023年01月26日
降雪で鉄道、道路に影響 高取峠は25日午前9時45分に規制解除 [ 社会 ] 2023年01月25日
インフルエンザで臨時休業 市内では約3年ぶり [ 子供 ] 2023年01月24日寒波到来前に凍結防止剤を散布 [ 社会 ] 2023年01月24日
市民病院「今年度中にガバナンス検証委から結論」 [ 社会 ] 2023年01月23日
2月4日に「子育てフェスタ」先着100組募集 福浦産廃処分場計画地「事業者指導して」市長に要望 [ 社会 ] 2023年01月20日
牟礼市長が初登庁「将来の礎を皆さんと一緒に」
コメント
特に夜は、従来の橋を通る車やバイクなどのライトが、新しい橋の欄干で隠れるため、分かりにくいです。
6
4
投稿:赤穂の市民 2022年12月23日自転車で通る人が本当に危険です。
現在、八幡宮辺りの道路整備は行っていますが、橋はしない予定なのですよね。
一番危険な場所を放置するのでしょうか?
事故がおこってからでは遅いですよ。
14
6
投稿:えいちー 2022年12月23日安全に通学できるのはいいことですがやっぱり平等がいいですよね
1
12
投稿:以前 2022年12月23日コメントを書く