ヤングケアラーの現状知る研修会
2022年07月25日
家事や家族の世話、介護などに追われる子どもの実態や現状を知る研修会「あなたはヤングケアラーを知っていますか? まず知ること、気づくことから始めよう。」が8月25日(木)、中広の赤穂化成ハーモニーホールで開かれる。

関西福祉大学社会福祉学部の高田豊司准教授が「ヤングケアラーの現状と課題」をテーマに基調講演。スクールソーシャルワーカーの黒光さおり氏が「沈黙のヤングケアラー〜その笑顔の内側に〜」と題して語る。
大ホールで午後1時から。参加無料。事前申込制で8月22日(月)まで先着300人を受け付ける。Tel43・6808、ファクス45・3396(市子育て支援課)。

関西福祉大学社会福祉学部の高田豊司准教授が「ヤングケアラーの現状と課題」をテーマに基調講演。スクールソーシャルワーカーの黒光さおり氏が「沈黙のヤングケアラー〜その笑顔の内側に〜」と題して語る。
大ホールで午後1時から。参加無料。事前申込制で8月22日(月)まで先着300人を受け付ける。Tel43・6808、ファクス45・3396(市子育て支援課)。
<前の記事 |
赤穂市民病院がモデル? 医療事故テーマの漫画が話題 《市民病院医療事故多発》市長「再検証を行う考えはない」 「ヘルメットなし」で自転車事故 致死率は倍以上 [ 子供 ] 2023年05月25日
出水期控え水防巡察 大津の山火事跡も空から確認 [ 社会 ] 2023年05月24日
加里屋中継ポンプ場 もう1基の主ポンプも故障 [ 社会 ] 2023年05月20日
新学校給食センター 選定事業者が決定 [ 社会 ] 2023年05月17日「高雄の宝」希少植物ハマウツボを観察 赤穂民報主催・第39回習字紙上展の出品規定 第157回赤穂ふれあい囲碁の結果 [ お知らせ ] 2023年05月14日赤穂LCが認証60周年 式典と記念講演で祝う [ 社会 ] 2023年05月14日
障がいのある園児に虐待か 県が改善指導 施設側は否定 絵マップコン 昨年で終了 20年で1327作品 有年地区自治連 女性会長選出 赤穂市で初 [ 社会 ] 2023年05月11日市民総合体育祭 21日に開会式とスポーツフェス ラジオ体操教室も 耐用年数超過の市営住宅3団地「用途廃止」を前提または視野に [ 社会 ] 2023年05月10日
コメントを書く