学校給食のパンに折れた金属ピン混入
2022年05月26日
赤穂市内の小学校で今月19日、給食で児童に提供されたパン1個に金属片が混入していたことが学校給食センターへの取材でわかった。
センターによると、金属片は針金状(長さ約1・5センチ、太さ約1ミリ)で、高学年クラスに配食された「あぶらパン」の中から見つかった。学校によると、口に入れる前に気付き、けがはなかったという。センターはパン納入業者に指示して調達した代替品を該当の学年に提供。異物混入時の対応マニュアルに基づき、市教委と県教委など関係機関に報告した。学校は全校児童の保護者に事案の概要を一斉メールで通知した。
市内の学校給食で提供されるあぶらパンは、委託を受けた民間業者2社が製造したコッペパンをセンターで揚げて砂糖をまぶし、各校へ配送される。センターの話では、混入が見つかったパンを製造した業者の緊急点検で、パンの成形機に使われている部品のピンが破損していることがわかり、「混入した金属片と断面が一致した。他に破損や異常はなかった」(センター)という。
マニュアルでは、混入異物を「危険物」(金属片、ガラス片、衛生害虫など)と「非危険物」(毛髪、スポンジ片など)に区分けし、危険物が混入した場合は報道機関へ情報提供する取り決めになっているが、「原因が特定できており、他に混入のおそれがない」(センター)などの理由で報道発表はされなかった。
また、ピンの破損が判明した業者が同日に製造した学校給食用コッペパンは約2300個で、混入が見つかった小学校以外にも提供されていたが、センターから他の学校園への連絡は混入から5日後の24日だった。
センターは「他に異常は報告されていない。今後は製造前後の機器点検をさらに徹底し、安全安心な学校給食の提供に努める」としている。
掲載紙面(PDF):
2022年5月28日号(2463号) 1面 (7,938,135byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
センターによると、金属片は針金状(長さ約1・5センチ、太さ約1ミリ)で、高学年クラスに配食された「あぶらパン」の中から見つかった。学校によると、口に入れる前に気付き、けがはなかったという。センターはパン納入業者に指示して調達した代替品を該当の学年に提供。異物混入時の対応マニュアルに基づき、市教委と県教委など関係機関に報告した。学校は全校児童の保護者に事案の概要を一斉メールで通知した。
市内の学校給食で提供されるあぶらパンは、委託を受けた民間業者2社が製造したコッペパンをセンターで揚げて砂糖をまぶし、各校へ配送される。センターの話では、混入が見つかったパンを製造した業者の緊急点検で、パンの成形機に使われている部品のピンが破損していることがわかり、「混入した金属片と断面が一致した。他に破損や異常はなかった」(センター)という。
マニュアルでは、混入異物を「危険物」(金属片、ガラス片、衛生害虫など)と「非危険物」(毛髪、スポンジ片など)に区分けし、危険物が混入した場合は報道機関へ情報提供する取り決めになっているが、「原因が特定できており、他に混入のおそれがない」(センター)などの理由で報道発表はされなかった。
また、ピンの破損が判明した業者が同日に製造した学校給食用コッペパンは約2300個で、混入が見つかった小学校以外にも提供されていたが、センターから他の学校園への連絡は混入から5日後の24日だった。
センターは「他に異常は報告されていない。今後は製造前後の機器点検をさらに徹底し、安全安心な学校給食の提供に努める」としている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年5月28日号(2463号) 1面 (7,938,135byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
復元塩田で塩づくり作業を体験 《市民病院医療事故多発》議事録に個別検証の記載なし [ 社会 ] 2023年03月18日
大津・黒鉄山の林野火災 再鎮火 [ 事件・事故 ] 2023年03月16日相生有年道路の整備完了「令和10年代前半を念頭」 [ 社会 ] 2023年03月16日
大津の黒鉄山で煙 山火事の再燃か [ 事件・事故 ] 2023年03月15日
大津の林野火災鎮火 30ヘクタール焼失 [ 事件・事故 ] 2023年03月13日大津の林野火災 枯れ葉焼却から飛び火か [ 事件・事故 ] 2023年03月12日
大津の黒鉄山で林野火災 [ 事件・事故 ] 2023年03月12日
尾崎小を核に地域づくり 文科大臣表彰 塩で音楽と科学の実験楽しもう 第44回赤穂市少女バレー送別大会 高取峠の早かご像改修へ資金募集 [ 社会 ] 2023年03月04日
消防団詰所で飲酒 分団長ら「厳重注意」へ [ 社会 ] 2023年03月04日
相生有年道路 土地収用備え説明会 [ 社会 ] 2023年03月04日「光るホタル楽しみ」加里屋川にホタル幼虫放流
コメント
17
3
投稿:保護者ではありませんが 2022年05月27日
4
28
投稿:保護者 2022年05月27日コメントを書く