歴史研究講座「赤穂城下町のなりたち」
2021年08月21日
「赤穂城下町のなりたち−文献・発掘調査結果の成果から−」と題し、赤穂市教委の山中良平学芸員が講演。歴代の赤穂藩主による工事や藩の財政規模などによって時代ごとに変化してきた城下町の移り変わりを調査結果や文献、絵図で解説する。
小ホールで午後2時〜3時。感染症対策として収容人数を3分の1に減らして開く。受講無料で先着170人を募集中。「赤穂市文化とみどり財団」Tel43・3269。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年8月21日号(2428号) 2面 (4,269,675byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
秦氏ゆかり史跡探訪バスツアー 参加募集 川柳赤穂吟社11周年大会 課題を発表 愛犬と来場を「わんこフェス」桃井ミュージアムで23日 [ イベント ] 2023年09月17日
女性たちの絵画展「女・女・女展」22日から [ 文化・歴史 ] 2023年09月17日西国街道・有年峠「地域の歴史名所へ」住民ら整備 芸大院生が故郷で個展「琉球に海あり」 [ 文化・歴史 ] 2023年09月15日
伊能忠敬泊まった「止宿」どこ? 福浦で16日講演会 お寺で読書とひとやすみ「人生の休憩所」 [ イベント ] 2023年09月09日
「古代国家と渡来文化」テーマ 受講者募集 [ 文化・歴史 ] 2023年09月05日「歌って踊ってウキウキ」ミュージカル体験楽しむ [ 文化・歴史 ] 2023年08月28日
元海外ボランティアが語る異文化体験 30人募集 24時間テレビに合わせ「ささえ愛フェスタ」 [ イベント ] 2023年08月20日
高校生ポスターコン 廣田一翔君が奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2023年08月13日
【PR】国立音楽大学出身の女性3人「トリオ・カルディア」コンサート [ イベント ] 2023年08月13日
県展2023 4部門7人が入賞・入選 [ 文化・歴史 ] 2023年08月09日
コメント
4
1
投稿:ヤモリ 2021年08月21日コメントを書く