『決算!忠臣蔵』原作者 8日講演会
2019年11月30日
赤穂事件研究の第一人者で、公開中の映画『決算!忠臣蔵』の原作者でもある山本博文氏(東京大学史料編纂所教授)の講演会が12月8日(日)、加里屋中洲の赤穂市民会館で開催される。
山本氏は『東大教授の「忠臣蔵」講義』『知識ゼロからの忠臣蔵入門』などの著書があり、討ち入りを経済的側面から考察した『「忠臣蔵」の決算書』が今回映画化された。
講演は「忠臣蔵の決算書」と題し、大石内蔵助が浅野家改易後から討ち入りまでの収支を記した史料「預置候金銀請払帳(あずかりおきそうろうきんぎんうけはらいちょう)」を基に赤穂事件をひもとく。
1階大会議室で午後1時半〜3時。無料。主催は赤穂義士会Tel43・6848(市教委市史編さん室)。
掲載紙面(PDF):
2019年11月30日号(2349号) 3面 (12,536,879byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
山本氏は『東大教授の「忠臣蔵」講義』『知識ゼロからの忠臣蔵入門』などの著書があり、討ち入りを経済的側面から考察した『「忠臣蔵」の決算書』が今回映画化された。
講演は「忠臣蔵の決算書」と題し、大石内蔵助が浅野家改易後から討ち入りまでの収支を記した史料「預置候金銀請払帳(あずかりおきそうろうきんぎんうけはらいちょう)」を基に赤穂事件をひもとく。
1階大会議室で午後1時半〜3時。無料。主催は赤穂義士会Tel43・6848(市教委市史編さん室)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年11月30日号(2349号) 3面 (12,536,879byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 赤穂御崎海岸をモチーフに絵画展 [ 文化・歴史 ] 2025年06月09日声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 国展写真部で福原信三賞 北野中の大川礼子さん [ 文化・歴史 ] 2025年06月05日
多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 「赤穂の田園風景」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月25日
土曜夜店 6月14日から花岳寺通商店街で5週連続 [ イベント ] 2025年05月24日
「坂越の船祭」伝承願い絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月23日
子どもたちの表情いきいき 水彩画展 北前船寄港地にちなみ千石船の絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月16日
山手町の名田博さんも出品 赤穂で「剪画展」 [ 文化・歴史 ] 2025年05月12日
弓矢貸し出して無料体験 18日に「弓道フェス」 播州赤穂駅2階で絵画サークル作品展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月11日「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館 「特殊詐欺に気をつけて」9日、講談で啓発 [ イベント ] 2025年05月02日
コメント
TV番組などで、忠臣蔵を語らせれば、常連、筆頭格の先生でした。
決算!忠臣蔵の大ヒットで、てっきりお元気だと・・・
赤穂市にとっても、大きな損失は間違いありません。
まだ、信じられませんが・・・ご冥福をお祈り致します。
0
0
投稿:赤穂にとっても大損失 2020年03月29日コメントを書く