赤穂西中吹奏楽部が創部初の県金賞 関西大会へ
2019年08月09日
第66回兵庫県吹奏楽コンクール(三田市総合文化センター)の中学校S部門(部員数35人以下)で、赤穂西中学校吹奏楽部(中村志保顧問、29人)が初出場で金賞に輝いた。8月17日(土)に滋賀県守山市である関西大会に県代表として出場する。
同校は先月29日の西播大会で創部以来初となる最優秀賞を受賞。「私たちの代で歴史を作りたい」と県大会の金賞を目指して練習に励んだ。
県大会の会場で応援した保護者の一人は「西播大会を上回る演奏でした。ステージを降りてきた生徒たちの表情が本当に晴れ晴れとしていました」とうれしそうに話した。
関連サイト:
【関連記事】「歴史作る」目標は創部初の県金賞
同校は先月29日の西播大会で創部以来初となる最優秀賞を受賞。「私たちの代で歴史を作りたい」と県大会の金賞を目指して練習に励んだ。
県大会の会場で応援した保護者の一人は「西播大会を上回る演奏でした。ステージを降りてきた生徒たちの表情が本当に晴れ晴れとしていました」とうれしそうに話した。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】「歴史作る」目標は創部初の県金賞
[ 文化・歴史 ]
内蔵助介錯の刀も「元禄赤穂事件」展 [ 文化・歴史 ] 2019年12月13日
利息で討ち入り武具購入!?「忠臣蔵の決算書」 [ 文化・歴史 ] 2019年12月08日
内匠頭切腹の地ゆかり「田村銀杏稲荷」再建 [ 文化・歴史 ] 2019年12月07日
学生が研究発表 15日「コミアワ報告会」 児童ら地元名所巡り歴史クイズに挑戦 『決算!忠臣蔵』原作者 8日講演会 稀少な忠臣蔵映画ポスター寄贈 [ 文化・歴史 ] 2019年11月30日
野村勝美さん写真展「トルコの風になって」 [ 文化・歴史 ] 2019年11月28日
第49回赤穂義士祭奉賛学童書道展入賞者 盤珪と藤樹「たどりついた頂上同じ」 [ 文化・歴史 ] 2019年11月23日
討ち入りまでの収支克明「請払帳」 [ 文化・歴史 ] 2019年11月22日
市文化協会50周年で合同文化祭 山鹿市少年少女合唱団招き「こどもミュージックフェス」 草花やフルーツ素材に押し花アート展 [ 文化・歴史 ] 2019年11月20日
忠臣蔵の新作構想 作家・玉岡かおるさん [ 文化・歴史 ] 2019年11月15日
コメント
悔いのないように頑張って!
おめでとうございます🎉
コメントを書く