6中学校合同で吹奏楽コンサート
2018年02月12日
6中学校の合同演奏もあったジョイントコンサート
東備西播定住自立圏事業として赤穂市吹奏楽団が昨年に続いて主催した。赤穂市内からは2校が参加。赤穂中は「オペラ座の怪人メドレー」と「カルメン」、赤穂西中は「風紋」「美女と野獣メドレー」を演奏した。
最後のプログラムは6校の2年生部員全員と市吹奏楽団メンバーの約60人による合同ステージ。選抜高校野球大会の入場行進曲の編曲を担当する酒井格氏を客演指揮に迎え、第83回大会(平成23年)の入場行進曲となった「ありがとう」、同氏が作曲した「たなばた」を演奏した。
部員数12人の吉永中吹奏楽部の武元亜月(あづき)さん(14)=2年=は「大勢で迫力ある演奏ができて楽しかった」とうれしそうに振り返った。
<前の記事 |
[ 文化・歴史 ]
23日からチャリティー絵画展 ピアノ全国コンペ金賞で「ゆずりは賞」 郷土芸能に拍手喝采 ひょうご民俗芸能祭 [ 文化・歴史 ] 2019年02月17日
児童合唱団 13年ぶり「白雪姫」 10団体5名人出演「ひょうご民俗芸能祭」 華麗にステップ ダンスパーティー [ 文化・歴史 ] 2019年02月10日
高砂市美術展 日本画で大賞 [ 文化・歴史 ] 2019年02月08日全国銀賞 赤穂小金管クラブ 10日コンサート 弥生中期最大級の銅鐸復元に成功 [ 文化・歴史 ] 2019年02月01日
1日から赤穂美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2019年01月29日江戸時代の地図頼りに町歩き [ 文化・歴史 ] 2019年01月27日
「群象の会」第15回記念展 [ 文化・歴史 ] 2019年01月24日梅原猛氏死去 能「河勝」執筆 赤穂観光大使も [ 文化・歴史 ] 2019年01月14日
ジャパンアートマイルに日本ユネスコ表彰 [ 文化・歴史 ] 2019年01月01日
ジェスチャーで学ぶ漢字の成り立ち
コメントを書く