赤穂の昔話・第8話「おさんさん」(上)
2019年10月12日
十八のときに、おさんは近所の男のもとに嫁ぎました。男は、年老いた母親と二人暮らしで、貧乏でしたが、村一番の孝行息子といわれるくらい母親思いの人でした。おさんは亭主の母親の面倒をよくみて、朝から晩まで働き、貧しいながらも三人仲よく暮らしていました。
このころ、浅野の殿様が赤穂を治めていました。殿様は塩屋の石ヶ崎に堤防を築いて新しい田畑を開拓する計画を立てました。そして、塩屋と大津の村人に、堤防の工事に出るよう命令しました。おさんの亭主も村人と一緒に命令に従って働きました。
でも、何年たっても工事は完成しません。水門のところが、何回つくっても壊れてしまうのです。しびれをきらした殿様は、今年のうちに水門の工事を完成させるよう厳しく命じました。
村人たちは庄屋の家に集まって相談しました。名案は出てきません。3日目の会合で、それまで黙っていた組頭が重い口を開きました。
「………人柱しかないか………」(つづく)=切り絵・村杉創夢
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年10月12日号(2343号) 2面 (6,750,618byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 赤穂の昔話 ]
赤穂の昔話・第22話「弁慶のとめ岩」 2020年11月21日赤穂の昔話・第21話「蛇淵のお薬師さん」 2020年11月14日
赤穂の昔話・第20話「縁切り地蔵」 2020年10月31日
赤穂の昔話・第19話「尾崎の八幡さんの頭人」 2020年10月11日
赤穂の昔話・第18話「灰の縄ない」(下) 2020年09月19日
赤穂の昔話・第18話「灰の縄ない」(上) 2020年09月12日
赤穂の昔話・第17話「帆坂池の大蛇」 2020年08月01日
赤穂の昔話・第16話「恋ヶ浜」(下) 2020年06月20日
赤穂の昔話・第16話「恋ヶ浜」(上) 2020年06月13日
赤穂の昔話・第15話「蟻無山」 2020年06月06日
赤穂の昔話・第14話「鹿久居島」 2020年04月11日
赤穂の昔話・第13話「知ったかぶりの太郎兵衛」 2020年04月04日赤穂の昔話・第12話「狐の頭巾」 2020年03月14日
赤穂の昔話・第11話「コクスケ大明神」(下) 2020年02月22日
赤穂の昔話・第11話「コクスケ大明神」(上) 2020年02月08日
コメントを書く