国体の弓道競技に高校生2人
2013年09月12日
国体の弓道競技に兵庫県代表として出場する竹谷一晃君(右)と北川真美さん
2人は3月から6月まで計4回あった選考会を経て男女各5人の代表候補入り。強化練習でも競技への集中力などが評価され、正選手に選ばれた。6府県が2つの出場枠を争った8月の近畿ブロック大会で兵庫チームは男女とも2位に入り、国体の出場権を得た。
国体は28メートル先にある直径36センチの的を狙う「近的」と60メートル先に直径1メートルの的がある「遠的」の2種目。いずれも3人1組の団体戦で、制限時間が定められている。「弓を射るまでの動作がスピーディー」(村上真順顧問)な竹谷君は最初に矢を射る「大前」。「プレッシャーのかかる局面でも動じない」(今井大輔顧問)強さがある北川さんは最終の「落」を任される。
ともに全国大会への出場は初めて。昨年に候補入りしながら出場を逃した竹谷君は、練習の準備や片付けを率先して行うようになってから成績が安定してきたといい、「練習と同じ気持ちで弓を引きたい」と平常心を心がける。放課後以外に朝練習もコツコツ続けてきた北川さんは「力まずに、自分の世界へ入って競技を楽しみたい」と抱負を話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年9月14日(2053号) 1面 (10,038,169byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
部活動中にボール当たり体調悪化 学校は因果関係認めず LC旗少年野球 40回節目に優勝旗新調 国民スポーツ大会へ2年連続5度目 元塩GG同好会 [ スポーツ ] 2025年09月01日
全中柔道女子44キロ級 北山暖さんが5位入賞 [ スポーツ ] 2025年08月27日
全国中学生少林寺拳法 男子団体でダブル入賞 [ スポーツ ] 2025年08月22日
近畿高校弓道 男子個人2位 赤穂3年の池田佳應君 [ スポーツ ] 2025年08月20日
少年野球連絡会 創立50周年祝う 近畿小学生ソフトテニスで団体準優勝 7度目のWゲームズへ パワリフ女子日本代表 福島友佳子さん [ スポーツ ] 2025年08月09日
県、地区制し3年連続全中柔道 岡山学芸館清秀の北山暖さん [ スポーツ ] 2025年08月08日
陸上男子1500メートルで全中へ 赤穂3年・内田大二朗君 [ スポーツ ] 2025年08月08日
相生産柔道部女子初 県総体制しインターハイへ [ スポーツ ] 2025年07月26日
少林寺拳法の全国中学生大会に一挙16人 [ スポーツ ] 2025年07月19日
弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者 [ スポーツ ] 2025年07月05日
柔道の県スポ少交歓大会で優勝 塩屋小4年の後藤楼一君
コメントを書く