赤穂民報

メニュー 検索

【読者の声】投票所でラジオは止めて

2009年09月05日

 8月30日の午後4時半ごろ、衆院選の投票に尾崎公民館へ行きましたら、投票所内に置かれたラジオから大音量でアニメソングが流れていました。その場にいた係の人に尋ねると、「時報を確認するためにつけている。NHKだから問題ない」と言われました。投票所は静粛であるべきと思いますが、これは問題ないのでしょうか?(一市民)
  * * *
■赤穂市選挙管理委員会の話
 「市民から苦情があったので、消すように指示した。各投票所は1時間ごとに選管本部に投票状況を報告することになっており、その時刻をラジオで確認することは問題ない」
■兵庫県選挙管理委員会の話
 「投票終了時刻を知らせるために、あえて大きな音で時報を流すことはあるが、その他の時間帯にラジオをつけるというのはあまり聞いたことがない。選挙人が不快に感じないように配慮してほしい」


読者の声 ]

関連サイト:

【関連記事】不まじめな投票立会人に立腹

掲載紙面(PDF):

2009年9月5日(1862号)1面 (8,885,201byte)


テイクアウトカタログ

コメント

 ほとんどの投票所で、管理者や立会人の方々はきちんと職務をまっとうしておられると思います。しかしながら、ごく一部に認識の甘い人がいるようで、選挙の度に、「居眠り」「私語」「テレビ視聴」といった苦情が寄せられます。困ったものです。
 本紙に寄せられた意見の中には、「立会人は不要」という人もありますが、選挙を民主的に公正に行うために、市民(国民)が投票事務に関わることはとても大切な権利であり、手放すべきものではありません。
 人がしばらく途絶えた時間帯など、じっと座っていることは確かに退屈でしょうが、管理者、立会人の方々には役割を果たしていただきたいと思います。なお、選管によると、“親しまれる投票所”の雰囲気づくりのために、耳に心地よいBGMを流すことを推奨しているそうです。よい試みだと思います。

0 0

投稿:赤穂民報 2009年09月05日


私は城西地区の公民館へ投票に行きましたが、主任の職員の人が大きな声で投票に来た人みんなに「おはようございます!」といっていて、気持ちよかったです。他の職員も大体あいさつしていたようですし、選挙にかかっている職員によるのでは?と思いますが...

0 0

投稿:義士魂 2009年09月05日


衆議院選に投票しにいきました・・・朝に妻と機嫌よくいきましたが、投票所にいた方達「立会人」ににらまれました(^_^.)それはよく見かける近所の方たちと市役所の方が立会人ですから、こちらからおはようございます・ご苦労様ですとくるっと会場を見渡し頭を下げましたが気持ちよく挨拶をしてくれたのは市役所の若手の方だけでした。他の方には無視されました、また市の方は部長級の方でした  会場では挨拶もしてはいけないのでしょうか?  ず〜と義務と思い20年以上選挙に投票してきましたがこれを機会に選挙に行きたくなくなりました! 投票所の変更はできないのでしょうか? また事前投票も市会議員のときに行きましたがこれも感じ悪いし、これじゃ投票数もだんだん減るでしょねえ。 もし投票会場で挨拶もいけないのなら私が間違っていますので管理されています民報様 この投函は消してください。む

0 0

投稿:赤穂人 2009年09月05日


※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

取材依頼・情報提供 | 個人情報保護方針 | 著作権 | リンク | 会社概要