赤穂民報

メニュー 検索

「故郷で映画撮りたい」赤穂出身学生が支援呼び掛け

2021年08月18日

  • スタッフとロケ地を下見する粟井モネさん(左)

    スタッフとロケ地を下見する粟井モネさん(左)

 学生最後の年に故郷で映画を制作したい――。大阪で映像制作を学ぶ赤穂出身の学生が卒業制作として自ら脚本と監督を手掛ける長編映画の自主制作を企画した。

 「生まれ育った赤穂市で映画を撮る」という子どもの頃からの夢を叶えようと、自己資金だけではまかなえない制作費をクラウドファンディングで募っている。

 高校まで赤穂で生まれ育った粟井モネさん(22)=富田林市=は大阪芸術大学映像学科の4回生。映画好きの祖母の影響で幼いころから映画に興味を持った。「4年間の学びの集大成」として長編映画の制作を企画。「海のあるまち」が舞台で「赤穂市の街並みがぴったり」なのだという。

 仮タイトルは『紅海月(べにくらげ)』。「青春の悩みと戦う若者の物語」で約70分の作品に仕上げる予定。キャストやスタッフは固まり、来年2月の上映を目指して9月から撮影を開始するスケジュールも決めたものの、残る課題は機材のレンタル代や美術費など総額約180万円の制作費。当初はアルバイトで調達するつもりだったが、コロナ禍で働き先がことごとくなくなった。「せっかくのチャンスを諦められない」と7月からクラウドファンディングで支援を呼び掛けたが、8月15日時点で目標額の1割にも満たず、苦しい状況に追い込まれている。

 ロケ地を下見するために「何十回も地元へ通った」という粟井さん。「歴史と文化、人々のやさしさなどが融合したこの町をもっと多くの人に知ってもらいたい。『応援してよかった』と思ってもらえる作品を制作したいので、どうかご支援ください」と協力を求めている。

 寄付はクラウドファンディングサイト「キャンプファイヤー」で8月31日まで受付中。一口2000円から募集し、支援者名を作品エンドロールに表示するほか、寄付額に応じて完成作品のDVDを進呈したり、作品へのエキストラ出演権を提供する。


文化・歴史 ]

関連サイト:

■クラウドファンディング「学生最後の映画製作!長年の夢地元赤穂市での長編映画を制作したい!」(「キャンプファイヤー」のサイトへリンク)

掲載紙面(PDF):

2021年8月21日号(2428号)1面 (4,269,675byte)


テイクアウトカタログ

コメント

クラウドファンディングは、企業や個人のプロジェクトのための資金調達の方法の一つなので、理由的には何の問題もないと個人的には思います。

私の愛する赤穂が、映画の中でどんなふうに映し出されるのか楽しみです。赤穂のPRにもなるし、赤穂から離れた若者が故郷愛を持っていてくれることが何より嬉しいです。

賛同してくれる方や応援してくれる方が増えていくといいですね。がんばってください。

13 4

投稿:赤穂ラブ 2021年08月19日


 記事では書いておりませんが、来年2月に大阪芸術大学内、あべのアポロシネマで上映予定とのことです。

6 5

投稿:赤穂民報 2021年08月18日


大学の卒業製作と記載、クラウドファンディングでエンドロール、寄付額によってエキストラとありますが、
どこで上映で誰が見るのでしょうか?
映画とかにある聖地巡礼で赤穂が注目されるようなことになるならいいが個人の卒業のために出すのはちょっと。

10 10

投稿:赤穂市民 2021年08月18日


※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

取材依頼・情報提供 | 個人情報保護方針 | 著作権 | リンク | 会社概要